- 手に汗握る
- 感動的な
- 怖い
- おしゃれな
- 泣ける
- 可愛い
- 笑える
- 重厚感のある
- かっこいい
- ほのぼのとした
- セクシーな
- スカッとする
- 親子で楽しめそう
- 考えさせられる
ここが見どころ
アメリカの暗黒街に住んでいる不良少年の赤裸々な、ありのままの姿を描き出し、都会の暗黒面にするどいメスをふるった異色ギャング映画。ウィラード・モトレイのベストセラーを基に、「ピクニック」のダニエル・タラダッシュと、ジョン・モンクス・ジュニアが共同脚色、「理由なき犯行」のニコラス・レイが監督した。撮影は「殴られる男」のバーネット・ガフィ。音楽は「見知らぬ人でなく」のジョージ・アンシールの作曲、「去り行く男」のモリス・W・ストロフが音楽監督。主演は「必死の逃亡者」のハンフリー・ボガート、「追われる男」のジョン・デレク。「探偵物語」のジョージ・マクレディ、「武装市街」のアリーン・ロバーツ、「地球最後の日」のバリー・ケリー、「必死の逃亡者」のデューイ・マーティンなどが助演する。
今すぐ見る
「暗黒への転落」のストーリー
強盗と警官射殺の容疑者ニック・ロマーノ(ジョン・デレク)の裁判。カーマン刑事(ジョージ・マクレディ)はニックを真犯人を決めつけるが、弁護士アンドリュー・モートン(ハンフリー・ボガート)は偏見で裁判してはならぬ、と弁論を6年前に戻す…。当時、ニックの父親は無実の罪で傷害罪に問われ、弁護をしたモートンが本腰を入れなかったために、有罪。獄舎で死亡した。折りしも時は戦争勃発で、物価は暴騰、一家はシカゴの貧民窟スキッド・ロウに転落し、2年後にはニックも清純さを失い、不良少年団のボスになっていた。感化院にも送られ、そこから貧民窟に戻ったとき、同様の生い立ちを持つ少女エンマ(アリーン・ロバーツ)と出逢い、心惹かれる。だが、ニックは又もや刑務所送りに。1年後、娑婆に戻った彼は正業に就き、エンマと結婚。だが職工長の屈辱で再び悪事に手を染めるようになり、悲しむエンマは遂に自殺を計り、ニックに死の抗議をした。最愛の妻に最後の別れをしようとするニックに、前科者だからと拒む警官。警官を憎み、世を呪ったニックは、やがて強盗と巡査殺人で捕まった…。「総ての人間はふとしたことで一生を左右する。これは彼だけの罪だろうか?」スキッド・ロウ出身のモートンは、貧民窟調査の仕事をしている妻アデラ(スーザン・ペリー)の励ましで、今回の弁護を買って出たいきさつを語り、法廷は静まりかえった。証人の言明が総て不利にも拘らず、法廷全部がニックの助命を考えていた。だが検事は、エンマの死は確かに自殺だったのかどうか、彼を訊問する。ニックの緊張した神経は激動し、犯行を告白した。判決は死刑。だがニックの顔には、重荷を下ろした満足気な様子がただよっていた。
「暗黒への転落」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1949 |
公開年月日 | 1956年10月15日 |
製作会社 | サンタナ・プロ映画 |
配給 | ブレイクストン日本会社=映配 |
レイティング | |
カラー/サイズ | モノクロ |
「暗黒への転落」の多彩なBlu-ray/DVD
映画専門家レビュー
今日は映画何の日?
NEW今日誕生日の映画人 4/13
- ロン・パールマン(1950)
-
モンスターハンター
日本発の大ヒットゲームを「バイオハザード」シリーズのポール・W・S・アンダーソン監督×ミラ・ジョヴォヴィッチ主演で実写化。砂漠で偵察中のアルテミス率いる特殊部隊は、超巨大な砂嵐に遭遇。目を覚ますとそこは、我々の世界とは全く異なる別の世界だった。共演は「ワイルド・スピード SKY MISSION」のトニー・ジャー、「アントマン」シリーズのティップ・“T.I.”・ハリス、「50回目のファーストキス」の山崎紘菜。 -
グレート・ウォー
「ヘルボーイ」シリーズのロン・パールマンらが出演、第一次大戦末期を舞台にした戦争アクション。ウィリアム・リバース中尉らは敵陣にて行方不明となったアフリカ系アメリカ人兵士たちの小隊を救助すべく、人種の壁を越え、最後の最後まで戦い抜こうとする。監督は、「米軍極秘部隊ウォー・ピッグス」などに出演、「バルジ・ソルジャーズ」ではメガホンを取ったスティーヴン・ルーク。特集『未体験ゾーンの映画たち2020』にて上映。 - リッキー・シュローダー(1970)
-
クリムゾン・タイド
米軍原子力潜水艦を舞台に、全面核戦争の危機を巡って対立する男たちのドラマを描いた、骨太のポリティカル・サスペンス。監督は「トゥルー・ロマンス」のトニー・スコット。「カラーズ 天使の消えた街」のマイケル・シーファーとリチャード・P・ヘンリックの原案を、シーファーが脚色。製作は「フラッシュダンス」「ビバリーヒルズ・コップ」などのヒットメーカー・コンビ、ドン・シンプソンとジェリー・ブラックハイマー。撮影は「クロウ 飛翔伝説」「蜘蛛女」のダリウス・ウォルスキー、音楽は「ライオン・キング」「勇気あるもの」のハンス・ジマー、美術はマイケル・ホワイト、SFXはドリーム・クエスト・イメージズが担当。主演は「フィラデルフィア」のデンゼル・ワシントンと「ワイアット・アープ」のジーン・ハックマン。「氷の微笑」のジョージ・ズンザ、「カリートの道」のヴィゴ・モーテンセン、「ア・フュー・グッドメン」のマット・クレイヴン、「ターミナル・ベロシティ」のジェームズ・ギャンドルフィーニらが脇を固める。また、「トゥルー・ロマンス」のクエンティン・タランティーノが脚本に参加し、ジェイソン・ロバーズがラストシーンに特別出演している(共にノー・クレジット)。 -
チャンプ(1979)
元ボクシング・チャンピオンの父親とその父が再び栄光の座に戻る日を信じている息子と、別れた妻の3人が織りなす愛を描く。製作はダイソン・ロべル、監督は「ブラザー・サン、シスター・ムーン」のフランコ・ゼフィレッリ。フランセス・マリオンの原作を基にウォルター・ニューマンが脚色。撮影はフレッド・コーネカンプ、音楽はデイブ・グルーシン、編集はマイケル・J・シェリダン、製作デザインはハーマン・A・ブルメンタル、衣裳はセオニ・V・アルドレッジが各々担当。出演はジョン・ボイト、フェイ・ダナウェイ、リッキー・シュローダー、ジャック・ウォーデン、アーサー・ヒル、ストローザー・マーティン、ジョーン・ブロンデルなど。
NEW今日命日の映画人 4/13
-
該当する人物がいません