ここが見どころ
ハリエット・ビーチャー・ストウ女史の世界に名高い小説「アンクル・トムス・ケヴィン」の映画化。ハリー・ポラードが映画向きに一度書き直したものを基に、ハーヴェイ・シュウとA・P・ヤンガーが撮影台本を作り、「加州目指して」「鵜の目鷹の目」と同じくポラードが監督。一昔前のアメリカ映画の花形として人気者だったマーガリータ・フィッシャーが、久々に復帰してエリザに扮し、トムにはジェームズ・B・ロウが抜擢された。共演に「ある男の過去」のアーサー・エドモンド・カリュー、「君が為め命捧げん」のジョージ・シーグマン、映画初出演のヴァージニア・グレイ。その他ユーラリー・ジェンセン、ルシアン・リトルフィールド、モナ・レイ、ジャック・モワー、ジョン・ローシュ、ディック・サザーランドが総出演する。
今すぐ見る
みんなのレビュー
「アンクル・トムス・ケヴィン」のレビューを書く
「アンクル・トムス・ケヴィン」のストーリー
アメリカ南部のある町にシェルビー(ジャック・モワー)という情深い地主がいた。彼の使用している奴隷エリザ(マーガリータ・フィッシャー)は、ハリスという地主からシェルビー氏が借りていた奴隷のジョージ(アーサー・エドモンド・カリュー)と、シェルビー夫妻の媒酌で結婚することになった。2人の間にはハリーという男の子が生まれ、幸福に暮らしていたがジョージの主人のハリスは貪慾非道な男で、ジョージを他の女と結婚させようとしたため、ジョージは妻と愛児に悲しい別れを告げ、雪の中をカナダへ逃れて行った。ハリスは貸金の代わりとしてシェルビー氏からアンクル・トム(ジェームズ・B・ロウ)という黒奴と、ハリー少年とを奪おうとしたため、エリザはハリーを連れて逃げる。大風雪の中ハリスの猛犬に追跡されたが、エリザは流氷の危険を冒して河を渡り、危うい所をフレッチャーに救われる。しかし、悪徳弁護士マークスに謀られて、河下へ売られていく運命に。途中で愛子ハリーはマークスに誘拐され、エリザはは奴隷売買人の手に落ちてしまう。同じ船に積まれていたトムは、エヴァ(ヴァージニア・グレイ)という少女に同情され、彼女の父セントクレア氏(ジョン・ローシュ)に買取られる。だがエヴァは程なく病死し、セントクレア氏も悲しみのために死んだので、氏の財産は競売された。トムはレグリー(ジョージ・シーグマン)に買われ、彼の虐待を受ける身となったが、エリザに再会。彼女の実母が、レグリーの妾であるカッシーであることを告げる。トムはついにレグリーの鞭に打ち殺されたが、エリザとカッシーが同じ運命に陥ろうとした時、レグリーはトムの亡霊に襲われ二階から墜落死する。愛子と妻の行方を捜していたジョージは計らずもハリー(アドルフ・ミラー)に巡り会い、エリザにも再会することができた。それはちょうど南北戦争の終わった頃で、奴隷解放令が発布され、ここに初めて彼等一家に幸福がきたのだった。
「アンクル・トムス・ケヴィン」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1927 |
製作会社 | ユヴァーサル・ジウェル映画 |
配給 | ユニヴァーサル支社 |
レイティング |
「アンクル・トムス・ケヴィン」のみんなのレビュー
「アンクル・トムス・ケヴィン」のレビューを書く映画専門家レビュー
今日は映画何の日?
NEW今日命日の映画人 3/4
- 西沢信孝(2015)
-
蓮如物語
親鸞上人の直系として、本願寺に生まれた室町時代の高僧・蓮如の生涯を綴って伝記アニメーション。監督は葛西治。五木寛之の児童小説を、「極道の妻たち 決着」の監督・中島貞夫が脚色。撮影を「たまごっち ホントのはなし」の武井利晴が担当している。声の出演に「流れ板七人」の松方弘樹。文部省選定、優秀映画鑑賞会推薦作品。 -
地獄先生ぬーべー 恐怖の夏休み!!妖しの海の伝説!
恐ろしい伝説の残る島を舞台に、お馴染みぬ~べ~とその教え子たちが繰り広げる愛と友情の闘いを描いたアニメーションの第3弾。監督は劇場版第1作を手掛けた志水淳児。真倉翔と岡野剛による『週刊少年ジャンプ』連載の人気コミックをもとに、「地獄堂霊界通信」の菅良幸が脚本を執筆している。“'97夏・東映アニメフェア”の中の1本として公開された。