ここが見どころ
「悲しみよこんにちは」についでフランソワーズ・サガンの書いた同名原作を、「島の女」のジーン・ネグレスコ監督が映画化。「哀愁物語」のフランセス・グッドリッチとアルバート・ハケットのチームが脚色、「めぐり逢い(1957)」のミルトン・クラスナーが、パリとリヴィエラにロケして撮影した。音楽はアルフレッド・ニューマン。黒人歌手ジョニー・マシスが、作詞ポール・フランシス・ウェブスター、作曲サミー・フェインの主題歌「ある微笑」を歌っている。主演は、「光は愛とともに」のロッサノ・ブラッツィ、「日のあたる島」のジョン・フォンティーン、仏映画界出身の新人クリスチーヌ・カレル、ブラッドフォード・ディルマン、「折れた槍」のエドワード・フランツ、スティーヴン・ジレー、キャスリン・ギヴニーらが助演する。製作はヘンリー・エフロン。
今すぐ見る
みんなのレビュー
「ある微笑」のレビューを書く
「ある微笑」のストーリー
ソルボンヌ大学の学生ドミニク・バロン(クリスチーヌ・カレル)には、バートランド・グリオ(ブラッドフォード・ディルマン)という恋人がいた。ドミニクの母は、3年前兄がオートバイ事故で死んでから半病人となり、父は母をいたわることにかまけて、彼女に眼をかけてはくれない。ある日、バートランドといっしょにカフェに行った時、彼の叔父ルック(ロッサノ・ブラッツィ)に会い、ドミニクは美男の中年男のルックに惹かれる。ルックには、美しい妻フランソワーズ(ジョン・フォンティーン)があった。バートランドの母親グリオ夫人(キャスリン・ギヴニー)が息子の恋人に会いたいというので、バートランドはルック夫妻とともにドミニクをつれ、母のもとを訪れる。グリオ夫人の素気ない態度で晩餐は不愉快なものに終わったが、ドミニクを気づかったルックは、庭で彼女に接吻する。ドミニクにとって、ルックは忘れられぬ人となった。それに気づいたバートランドは悩む。2人の間を心配したフランソワーズは、気晴らしにドミニクをナイトクラブに誘う。そこへルックも来て、ドミニクはしこたま酔った。ドミニクを家まで送る途中、ルックは夏休みを共に過ごさないか、と彼女を誘った。そして夏休み、ドミニクはルックの誘惑に乗らないよう、バートランドを自宅に招く。しかし、彼を見て死んだ兄のことを思い出した両親に遠慮して、バートランドは去った。翌朝ドミニクはリヴィエラのルックのもとに旅立ち、1週間をともに過ごす。帰途、パリに立ち寄った彼女はディナー・パーティを開いてフランソワーズを呼ぶ。そこへ、酔ったバートランドが現れた。彼はルックとドミニクの関係に、疑いを持ちはじめていた。ナイトクラブに彼を連れ出したドミニクは、ルックとの関係を遂に告白する。翌日、ドミニクのもとにルックから、妻が勘付いたらしいので、当分会えないと電話がかかってきた。ドミニクはルックの行きつけのカフェで待つが、そこで目撃したのは別の女に会うためにやってきた彼の姿だった。泣きながら走り出たドミニクは車にはねられ、ルックの車で彼の家に連れて行かれる。総てを知ったフランソワーズはルックと別れる決心をするが、夫の謝罪に思いとどまる。やがて新学期。傷心のドミニクを、バートランドが迎えにくる。ふたりの心は、まだつながっていたのだ。
「ある微笑」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1958 |
公開年月日 | 1958年10月17日 |
製作会社 | 20世紀フォックス映画 |
配給 | 20世紀フォックス |
レイティング | |
アスペクト比 | シネマ・スコープ(1:2.35) |
カラー/サイズ | カラー/シネスコ |
「ある微笑」のみんなのレビュー
「ある微笑」のレビューを書く映画専門家レビュー
今日は映画何の日?
NEW今日誕生日の映画人 2/27
- 佐藤隆太(1980)
-
阪神タイガース THE MOVIE 猛虎神話集
日本のプロ野球球団「阪神タイガース」創設85周年を記念して制作された初の公式ドキュメンタリー。50年に渡る中継素材などを中心に8つの神話と称して伝説的なシーンをセレクト。レジェンドたちの蔵出し映像や新規インタビューを交え、タイガースの魅力に迫る。ナレーションを石坂浩二が担当、ナビゲーターを“ミスター阪神タイガース”掛布雅之が務める。 -
今日も嫌がらせ弁当
人気ブログから生まれたエッセイを原作に、不器用な母娘の実話を篠原涼子主演で映画化。八丈島に暮らすシングルマザーのかおりと、反抗期を迎えた高校生の娘・双葉。話しかけても返事すらしない娘へ逆襲しようと、かおりは双葉の嫌がる“キャラ弁”を作り続ける。共演は「累 かさね」の芳根京子、「輪違屋糸里 京女たちの幕末」の松井玲奈、「DTC 湯けむり純情篇 from HiGH&LOW」の佐藤寛太、「鋼の錬金術師」の佐藤隆太。監督・脚本は「ぼくたちと駐在さんの700日戦争」「レオン」の塚本連平。
NEW今日命日の映画人 2/27
-
該当する人物がいません