- 手に汗握る
- 感動的な
- 怖い
- おしゃれな
- 泣ける
- 可愛い
- 笑える
- 重厚感のある
- かっこいい
- ほのぼのとした
- セクシーな
- スカッとする
- 親子で楽しめそう
- 考えさせられる
ここが見どころ
59年冬、ボルチモアのダイナーに集う5人の青年の人生、将来の夢を描く。製作はジェリー・ワイントローブ。監督・脚本は脚本家出身で、この映画が監督デビュー作となるバリー・レヴィンソン。撮影はピーター・ソーヴァ、音楽監修はハリー・V・ロジュースキーが担当。出演はスティーヴ・グッテンバーグ、ダニエル・スターン、ミッキー・ローク、ケヴィン・ベーコン、ティモシー・デイリーなど。日本版字幕は金田文夫。メトロカラー、ビスタサイズ。1982年作品。
今すぐ見る
「ダイナー」のストーリー
1959年12月24日のボルチモア。学校を中退したフェンウィック(ケヴィン・ベーコン)は、パーティー会場の地下室のガラスを割り、うっぷん晴らしをしていた。彼をブーギー(ミッキー・ローク)が、なだめる。ブーギーは美容院につとめ、夜は法学校に通っている青年だ。パーティーが終ると、エディ(スティーヴ・グッテンバーグ)とシュレヴィー(ダニエル・スターン)は車に同乗する。道の前方でフェンウィックの車が横倒しになり彼が血だらけになって倒れていた。あわてて駆けつけると、フェンウィックは笑い出す。彼らしい悪ふざけだった。みんなはフェルス・ボイント・ダイナーに行く。ギャンブル狂のブーギーは、キャロンと彼が寝ることに20ドル賭けないかと言い、みんなも賭けにのった。大みそかにエディが結婚式を挙げるので、昔の友人のビリー(ティモシー・デイリー)が帰郷した。映画館でブーギーはキャロルにペニスを触れさせようと苦心する。ビリーはTV局に勤めるバーバラと会う。彼女とは6年間の清い交際のあと1度だけセックスをし、それで妊娠したとバーバラは告白。結婚しようというビリーに、バーバラはなぜか承諾しようとしない。レコード収集狂のシュレヴィーは、レコードのことで妻のベス(エレン・バーキン)と口論して飛び出してしまう。エディとビリーは、映画館でベルイマン作品「第七の封印」を見る。エディは最初から分からないとぼやく。フェンウィックは酔っぱらい、教会の前にあるキリスト生誕の飾り物をぶちこわし、とめようとしたエディ、ビリー、シュレヴィーともども逮捕される。美容院に賭けの取り立て屋タンクがやって来た。賭け金2千ドルを今夜中に払えといって、彼を殴り倒す。ブーギーは風邪で寝こんだキャロンの代わりに、ベスにかつらをつけてキャロンに見せかけてファックし、みんなから賭け金を取ろうとしたが、寸前で彼女を賭けの犠牲にはできないと引き返した。ダイナーの前で、タンクから賭け金は、昔ブーギーの父に世話になったベイゲルが払ってくれたことを聞き、ブーギーはタンクの腹に一発くらわす。ブーギーはベイゲルの所で働き、2千ドルは給料から払うことにする。場末のバーで、ビリーとエディが将来について話しあい、そのうちビリーがピアノをロック調に弾き、エディはストリッパーと一緒にステージで踊り出す。大晦日、エディは結婚式を挙げた。シュレヴィーはベスのために旅行の予約をし、フェンウィックはヨーロッパには夢があるという。パーティーは佳境に入り、5人の仲間は進化論について語りあっている。(MGM=CIC配給*一時間五〇分)
「ダイナー」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1982 |
公開年月日 | 1984年9月14日 |
製作会社 | ジュリー・ウェイントロープ・プロ作品 |
配給 | MGM=CIC |
レイティング | |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
「ダイナー」の多彩なBlu-ray/DVD
映画専門家レビュー
今日は映画何の日?
NEW今日誕生日の映画人 3/6
- 岩田剛典(1989)
-
名も無き世界のエンドロール
小説すばる新人賞を受賞した行成薫による同名小説を「累 かさね」の佐藤祐市監督が映画化。強い絆で結ばれた幼馴染みのキダとマコト。2人は10年もの歳月をかけて、表と裏それぞれの社会でのし上がり、ある女性に近づきプロポーズをしようとするのだが……。出演は「AI崩壊」の岩田剛典、「十二人の死にたい子どもたち」の新田真剣佑。 -
新解釈・三國志
「今日から俺は!!劇場版」の福田雄一監督・脚本の下、『三国志』を新解釈で描く歴史エンターテインメント。今からおよそ1800年前。中華統一を巡り、魏・蜀・呉の三国に分かれて群雄割拠していた時代。民の平穏を願う男、劉備が立ち上がるが……。出演は「こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話」の大泉洋、「ヲタクに恋は難しい」のムロツヨシ、「罪の声」の小栗旬。
NEW今日命日の映画人 3/6
-
該当する人物がいません