ここが見どころ
「黄金(1936)」「罪と罰」のエドワード・アーノルドが主演する映画で、エドナ・ファーバー作の小説を「支那海」のジュールス・ファースマンが「乙女よ嘆くな」のジェーン・マーフィンと協力して脚色し、「バーバリー・コースト」「永遠の職場」のハワード・ホークスと「この三人」「お人好しの仙女」のウィリアム・ワイラーが半々宛監督したものである。助演者は「この三人」のジョエル・マクリー、「愉快なリズム」のフランセス・ファーマー、「バーバリー・コースト」のウォーター・プレナン、庭球選手だったフランク・シーリズ、ゴールド・ウインの新星アンドリア・リーズ、「黒騎士」のマディー・クリスチャンス、「学生怪死事件」のメアリー・ナッシュ等で、撮影は「この三人」のグレッグ・トーランド及び「リリオム」のルドルフ・マテが担当した。
今すぐ見る
みんなのレビュー
「大自然の凱歌」のレビューを書く
「大自然の凱歌」のストーリー
雪深いカナダ国境近くの木材伐採場で、荒くれ男たちの賄いをしていた母親が死ぬと、幼いバーニイー少年は可哀想に孤児となってしまった。しかし幸いにも伐採場主ヒュウィットの情で、少年は他の場所にある製紙工場の事務所で働くようになった。それから20年の歳月が流れた。頑強な若者に成長したバーニイーは、親友スワンを訪問し、マタ材木伐出しを監督するため、懐かしい元の伐採場に帰って行った。伐出しが無事に終わった祝いに、彼はスワンと一緒にある酒場へ行ったが。そこの美しい歌姫ロッタに会い、2人は恋する仲となった。しかしバーニイーは父母の遺言でかねて婚約のあったヒュウィットの1人娘エミイ・ルイズと結婚した。これはまた彼の将来にとっても有利な結婚だったのである。それを聞くとロッタは同じ日にスワンと結婚した。こうして更に25年が経過した。バーニイーはヒュウィットの死後その後を継ぎ、広大な木材伐採場と大製紙工場の所有主となり、その地方きっての富豪となった。妻との間に2人の子があり、兄をリチャードと呼び、妹をエヴィーといった。ある時バーニイーは山林へ猟に行き、親友スワンとその妹のケイリー及び彼の娘ロッタに会った。娘ロッタは母親ロッタに生き写しの乙女で、バーニイーは彼女を見ると昔の思いでをかき立てられ、スワン1家を連れ帰って様々親切に世話をしてやるのであった。何時となくバーニイーがロッタを囲っているという噂が人に口に上がるようになり、妻のエミイ・ルイズは心を悩ましていた。しかしロッタは彼を親切な小父さんと思うだけで彼女の心はリチャードのものとなっていた。また1方娘エヴィーは母親の決めた男との結婚を拒み、兄のとりなしで愛するトニイと夫婦になることになった。いろんな噂がバーニイー1家を不幸にするのを見て、スワンは1家を連れ再びもとの住居に帰ろうとする。これを知ったバーニイーは妻を離婚してもロッタを引き止めようとしたが、貞淑な妻の涙を見てはさすがに心も折れるのであった。エヴィーとトニイの婚礼の夜、バーニイーはロッタとリチャードの恋を知り、父と子は1人の女を争って向かい会ったが、ロッタが息子に老人をいたわるように頼むのを聞くと、今更のごとく自分の年を考え、妻や子供たちの幸福を祈る心に帰ったのである。
「大自然の凱歌」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1936 |
公開年月日 | 1938年5月5日 |
上映時間 | 99分 |
製作会社 | ユナイテッド・アーチスツ映画 |
配給 | ユナイテッド・アーチスツ |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | スタンダード(1:1.37) |
カラー/サイズ | モノクロ/スタンダ-ド |
音量 | モノラル |
「大自然の凱歌」のみんなのレビュー
「大自然の凱歌」のレビューを書く「大自然の凱歌」の多彩なBlu-ray/DVD
映画専門家レビュー
今日は映画何の日?
NEW今日誕生日の映画人 4/21
- ロビー・アメル(1988)
-
メン・イン・キャット
「アメリカン・ビューティー」のケヴィン・スペイシー主演のコメディ。仕事一筋で傲慢な社長トムは、娘の誕生日にネコを買って帰る。しかしその途中、社員に呼び出され会社の屋上へ行く。そこに雷が直撃し、転落したトムは、ネコと中身が入れ替わってしまう。監督は、「メン・イン・ブラック」シリーズのバリー・ソネンフェルド。出演は、「ダラス・バイヤーズクラブ」のジェニファー・ガーナー、「ディア・ハンター」のクリストファー・ウォーケン。 -
ハンターズ グリム童話の秘宝を追え!
グリム童話「白雪姫」に登場する“魔法の鏡”をめぐる冒険を描いたファンタジックアドベンチャー。どんな願いでも叶える魔法の鏡の破片。鏡の復活を目論む組織に命を狙われ行方不明になった両親を助け出すため、パクストンたちは鏡の捜索を始める。【スタッフ&キャスト】監督・製作総指揮:ニーシャ・ガナトラ 製作総指揮:ジェイソン・ネッター 製作:ヘザー・パトック 脚本:ジェフ・シェクター 出演:ヴィクター・ガーバー/ロビー・アメル/アレクサ・ヴェガ/ミシェル・フォーブス - アンディ・マクダウェル(1958)
-
ハリウッド・ミューズ
華やかなハリウッドの舞台裏を描いたファンタジックドラマ。マーティン・スコセッシ、ジェームズ・キャメロンほか、有名監督らが本人役で登場。監督・主演は米国コメディ界の鬼才アルバート・ブルックス。出演は「氷の微笑」のシャロン・ストーン、「エンド・オブ・バイオレンス」のアンディ・マクダウェルほか。 -
ゴンゾ宇宙に帰る
宇宙にいるはずの家族に会える日を心待ちにするゴンゾの前に、ある日秘密組織・CONVETが現れ…ジム・ヘンソンの人気番組「マペットショー」の主役マペットたちが大活躍するSF冒険コメディ。監督はティム・ヒル。
NEW今日命日の映画人 4/21
-
該当する人物がいません