- 手に汗握る
- 感動的な
- 怖い
- おしゃれな
- 泣ける
- 可愛い
- 笑える
- 重厚感のある
- かっこいい
- ほのぼのとした
- セクシーな
- スカッとする
- 親子で楽しめそう
- 考えさせられる
ここが見どころ
フランスのマルセイユを舞台に、同じ日、同じ刑務所で面会する3組の受刑者と面会人の姿を通して、様々な愛の形とそれぞれの人間模様を描き出す。出演は「ジョルダーニ家の人々」のファリダ・ラウアッジ、「預言者」のレダ・カテブ、「誘惑/セダクション」のポーリン・エチエンヌ。監督のレア・フェネールは本作で長編デビュー。
今すぐ見る
「愛について、ある土曜日の面会室」のストーリー
サッカーに熱中する少女ロール(ポーリン・エチエンヌ)は、風変わりな少年アレクサンドル(ヴァンサン・ロティエ)と出会い、恋に落ちる。ところがある日、アレクサンドルが警察に逮捕されてしまう。刑務所に収容された彼に面会を求めるロールだったが、未成年には成人の付き添いが必要と断られ、想いを募らせてゆく。やがて、病院スタッフのアントワンと偶然知り合った彼女は、付き添いを頼んで面会に向かうが……。不器用なステファン(レダ・カテブ)は仕事も恋人との関係もうまくいっていなかった。ある日、暴漢に襲われた恋人を助けてくれたピエール(マルク・バルベ)と知り合う。彼はステファンの顔を見るなり、“親友と瓜二つだ”と驚きを示し、刑務所に入れられているその親友と入れ替わってくれないか、という奇妙な依頼を持ちかけてくる。多額の報酬にステファンの心は揺らぐが、その代償はあまりにも大きく……。アルジェリアに住むゾラ(ファリダ・ラウアッジ)に、フランスで暮らす息子が殺されたという報せが届く。彼女は死の真相を探るために、加害者の姉セリーヌ(デルフィーヌ・シュイヨー)と偶然を装って接触し、真実を隠したまま交流を深めてゆく。ある日、誰も刑務所にいる弟の面会に訪れないと嘆くセリーヌに、自分が会いに行くことを提案する。そしてゾラは母親として、知ることのなかった息子の人生を辿ってゆくことになる……。ある土曜日の朝、3人はそれぞれの悲しみや痛みを受け入れ、運命を切り開くために刑務所の面会室へと向かう……。
「愛について、ある土曜日の面会室」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | フランス |
製作年 | 2009 |
公開年月日 | 2012年12月15日 |
上映時間 | 120分 |
製作会社 | Rezo Productions |
配給 | ビターズ・エンド |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
音量 | ドルビーSRD |
コピーライト | (C)2012 HATES, LLC. All Rights Reserved. |
「愛について、ある土曜日の面会室」の多彩なBlu-ray/DVD
映画専門家レビュー
今日は映画何の日?
NEW今日誕生日の映画人 2/26
- テリーサ・パーマー(1986)
-
ライド・ライク・ア・ガール
実在の女性騎手ミシェル・ペインの半生を映画化。10人兄弟の末娘として生まれたミシェルは、生後半年のころに交通事故で母を亡くす。調教師の父をはじめ兄弟のほとんどが騎手という一家で、ミシェルも騎手としてデビューするが、落馬で大怪我に見舞われる。出演は、「ハクソー・リッジ」のテリーサ・パーマー、「ジュラシック・パーク」シリーズのサム・ニール。「ミュリエルの結婚」の女優レイチェル・グリフィスによる初長編映画監督作品。 -
ベルリン・シンドローム
第33回サンダンス映画祭ワールド・シネマ(ドラマ)部門に正式出品されたサスペンス。オーストラリア人の女性カメラマン、クレアは、ベルリンを旅行中にアンディと名乗る男と出会い、彼の部屋に泊まる。しかし、その日からクレアは部屋に監禁されてしまう。出演は、「ハクソー・リッジ」のテリーサ・パーマー、「THE WAVE ウェイヴ」のマックス・リーメルト。監督は、「さよなら、アドルフ」のケイト・ショートランド。
NEW今日命日の映画人 2/26
-
該当する人物がいません