ここが見どころ
『0円ハウス』『ゼロから始める都市型狩猟採集生活』といった著作で現代のライフスタイルに問いを投げかけ、故郷の熊本につくった“ゼロセンター”で新しい生き方を模索する建築家、坂口恭平の姿を追ったドキュメンタリー。監督・撮影・編集は「船、山にのぼる」の本田孝義。
今すぐ見る
みんなのレビュー
「モバイルハウスのつくりかた」のレビューを書く
「モバイルハウスのつくりかた」のストーリー
坂口恭平は早稲田大学建築学科在学中に路上生活者の家と出会い、家について、都市について、生活について根本的に考えることを始めた。なぜ、建築家は巨大な建築物を建てるのだろう。なぜ、私たちは身の丈に合った巣のような家を建てることが出来ないのだろう。数々の著作で路上生活者の生活をレポートしてきた彼は、2010年11月、ついに初の建築作品“モバイルハウス”の製作にとりかかる。師匠は多摩川の河川敷に長年暮らす“多摩川のロビンソンクルーソー”。材料はホームセンターで購入し、しめて制作費26,000円。師匠の叱咤激励を受けながら、移動用車輪付きの二畳の家がようやく完成した。設置場所は吉祥寺の駐車場。ところが多摩川から吉祥寺に移動という前日、東日本大震災が発生する……。
「モバイルハウスのつくりかた」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | 社会派 |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2011 |
公開年月日 | 2012年6月30日 |
上映時間 | 98分 |
製作会社 | 戸山創作所 |
配給 | 戸山創作所=スリーピン |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | 16:9 |
カラー/サイズ | カラー |
公式サイト | http://www.mobilehouse-movie.com/ |
「モバイルハウスのつくりかた」のみんなのレビュー
「モバイルハウスのつくりかた」のレビューを書く「モバイルハウスのつくりかた」の多彩なBlu-ray/DVD
映画専門家レビュー
今日は映画何の日?
NEW今日命日の映画人 3/4
- 西沢信孝(2015)
-
蓮如物語
親鸞上人の直系として、本願寺に生まれた室町時代の高僧・蓮如の生涯を綴って伝記アニメーション。監督は葛西治。五木寛之の児童小説を、「極道の妻たち 決着」の監督・中島貞夫が脚色。撮影を「たまごっち ホントのはなし」の武井利晴が担当している。声の出演に「流れ板七人」の松方弘樹。文部省選定、優秀映画鑑賞会推薦作品。 -
地獄先生ぬーべー 恐怖の夏休み!!妖しの海の伝説!
恐ろしい伝説の残る島を舞台に、お馴染みぬ~べ~とその教え子たちが繰り広げる愛と友情の闘いを描いたアニメーションの第3弾。監督は劇場版第1作を手掛けた志水淳児。真倉翔と岡野剛による『週刊少年ジャンプ』連載の人気コミックをもとに、「地獄堂霊界通信」の菅良幸が脚本を執筆している。“'97夏・東映アニメフェア”の中の1本として公開された。