ここが見どころ
欧州旅行中に組織に誘拐された妻の救出に乗り出す父子を描くスパイ・アクション。製作はリチャード・D・ザナックとデイヴィッド・ブラウン、監督は「フォー・フレンズ<4つの青春>」のアーサー・ペン、脚本はハワード・バークとドン・ピーターセン、撮影はジャン・トゥールニエ、音楽はマイケル・スモールが担当。出演はジーン・ハックマンほか。
今すぐ見る
みんなのレビュー
「ターゲット(1985)」のレビューを書く
「ターゲット(1985)」のストーリー
アメリカのテキサス州ダラスで平凡な家庭を持つウォルター(ジーン・ハックマン)は、欧州旅行中に行方不明となった妻ドナ(ゲール・ハニカット)を捜すため、日頃父子関係が余りうまくいっていない息子クリス(マット・ディロン)と共に、パリヘ飛ぶ。早速、ウォルターは殺し屋グラーセス(ジャン=ポール・デュボワ)らに命を狙われそうになるが、領事館へ行き、旧友テイバー(ジョセフ・ソマー)と連絡をつけ、ドナの捜索協力を求めた。やがて、ウォルターは再び殺し屋に狙われそうになり、クリスの機転で助かる。そして、わけのわからぬクリスは、ウォルターが以前CIAのスパイで、テイバーは今もCIAと知り、父の意外な過去に驚くが、父と協力して母の捜索に本格的に乗り出すことになった。ウォルターは昔の恋人リセ(ヴィクトリア・フョドローヴァ)に会い、大佐(リチャード・マンチ)を紹介してもらい、この誘拐事件が実は16年前に家族を惨殺された東独スパイのシュローダー(ハーバート・バーゴフ)によるものとつきとめる。シュローダーはその犯人がウォルターと信じ、彼に復讐しようとしていたのだ。西べルリンに飛び、東ベルリンに入ろうとするウォルターは、三たび殺し屋に狙われる。この殺し屋の依頼主は、シュローダーではない。では一体誰が? 東べルリンでシュローダーと会ったウォルターは、16年前の身の潔白を説明し、今自分を狙っている謎の人物こそシュローダーの真の敵だろうとして、彼と2人でこの人物をおびき出す計画をたてた。テイバーの許にいるクリスとウォルターは街はずれの格納庫でおちあい、ドナを無事救出。クリスのあとをつけてきたテイバーは、現われたシュローダーに真犯人は自分と認め、シュローダーはテイバーを道づれに自爆。燃えさかる格納庫をバツクにウオルター、クリス、ドナの3人は熱い絆を確認し合うのだった。
「ターゲット(1985)」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | アクション |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1985 |
公開年月日 | 1985年12月7日 |
上映時間 | 117分 |
製作会社 | ザナック/ブラウン・プロ(CBSプロ)作品 |
配給 | 東映クラシックフィルム |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | ヨーロピアン・ビスタ(1:1.66) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
音量 | ドルビー |
「ターゲット(1985)」のみんなのレビュー
「ターゲット(1985)」のレビューを書く映画専門家レビュー
今日は映画何の日?
NEW今日誕生日の映画人 2/26
- テリーサ・パーマー(1986)
-
ライド・ライク・ア・ガール
実在の女性騎手ミシェル・ペインの半生を映画化。10人兄弟の末娘として生まれたミシェルは、生後半年のころに交通事故で母を亡くす。調教師の父をはじめ兄弟のほとんどが騎手という一家で、ミシェルも騎手としてデビューするが、落馬で大怪我に見舞われる。出演は、「ハクソー・リッジ」のテリーサ・パーマー、「ジュラシック・パーク」シリーズのサム・ニール。「ミュリエルの結婚」の女優レイチェル・グリフィスによる初長編映画監督作品。 -
ベルリン・シンドローム
第33回サンダンス映画祭ワールド・シネマ(ドラマ)部門に正式出品されたサスペンス。オーストラリア人の女性カメラマン、クレアは、ベルリンを旅行中にアンディと名乗る男と出会い、彼の部屋に泊まる。しかし、その日からクレアは部屋に監禁されてしまう。出演は、「ハクソー・リッジ」のテリーサ・パーマー、「THE WAVE ウェイヴ」のマックス・リーメルト。監督は、「さよなら、アドルフ」のケイト・ショートランド。
NEW今日命日の映画人 2/26
-
該当する人物がいません