ここが見どころ
「駅馬車(1939)」のウォルター・ウェンジャーが製作し、「凸凹カウ・ボーイの巻」のアーサー・ルービンが監督した1942年作品。C・S・フォレスターの原作を、「ゾラの生涯」のノーマン・R・レインが脚色し、「扉の蔭の秘密」のスタンリー・コルテスが撮影、「裏街(1941)」のフランク・スキナーが音楽を担当する。主演は「風変りな恋」のロバート・スタックと、この作品でデビューしたダイアナ・バリモアで、「ザンバ(1949)」のジョン・ホール、「不時着結婚」のエディ・アルバート、「レベッカ」のナイジェル・ブルースらが助演する。
今すぐ見る
みんなのレビュー
「荒鷲戦隊」のレビューを書く
「荒鷲戦隊」のストーリー
第2次大戦初頭。英国空軍に参加した三人のアメリカ人パイロット、チャック(ロバート・スタック)、ジョニー(リーフ・エリクスン)とボロウスキー(エドガー・バリア)。3人は「イーグル飛行中隊」に向かう途中、隊長パディ(ジョン・ローダー)と隊員ハンク(ジョン・ホール)、交換手のアン(ダイアナ・バリモア)と知り合った。飛行中隊では連日ドイツ空軍との死闘を繰リ返したが、その頃独軍に出現した新戦闘機の威力は、ともすれば連合軍を圧しがちであった。チャックは日増しにつのるアンへの愛に、何とか彼女を口説き落とそうとしたが、彼女はなかなか陥落しない。喧嘩別れしたチャックは、命令により、二人の親友と共に新ドイツ機を分捕りにフランス飛行場に潜入することになった。だがボロウスキーの発狂によって作戦は間一髪のところでばれ、決死隊はチャックとジョニーを残して全員戦死した。傷ついたジョニーの機関銃による援護で、チャックは新ドイツ機に飛び乗ると、ひとり英国に帰還した。空中連絡で、チャックはアンが本心から自分を愛していることを知るのだった。
「荒鷲戦隊」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1942 |
公開年月日 | 1951年6月3日 |
製作会社 | ユニヴァーサル映画 |
配給 | セントラル |
レイティング |
「荒鷲戦隊」のみんなのレビュー
「荒鷲戦隊」のレビューを書く「荒鷲戦隊」の多彩なBlu-ray/DVD
映画専門家レビュー
今日は映画何の日?
NEW今日誕生日の映画人 2/26
- テリーサ・パーマー(1986)
-
ライド・ライク・ア・ガール
実在の女性騎手ミシェル・ペインの半生を映画化。10人兄弟の末娘として生まれたミシェルは、生後半年のころに交通事故で母を亡くす。調教師の父をはじめ兄弟のほとんどが騎手という一家で、ミシェルも騎手としてデビューするが、落馬で大怪我に見舞われる。出演は、「ハクソー・リッジ」のテリーサ・パーマー、「ジュラシック・パーク」シリーズのサム・ニール。「ミュリエルの結婚」の女優レイチェル・グリフィスによる初長編映画監督作品。 -
ベルリン・シンドローム
第33回サンダンス映画祭ワールド・シネマ(ドラマ)部門に正式出品されたサスペンス。オーストラリア人の女性カメラマン、クレアは、ベルリンを旅行中にアンディと名乗る男と出会い、彼の部屋に泊まる。しかし、その日からクレアは部屋に監禁されてしまう。出演は、「ハクソー・リッジ」のテリーサ・パーマー、「THE WAVE ウェイヴ」のマックス・リーメルト。監督は、「さよなら、アドルフ」のケイト・ショートランド。
NEW今日命日の映画人 2/26
-
該当する人物がいません