ここが見どころ
第二次大戦の海戦秘話の映画化。ドイツ海軍のベルンハルト・ロッジ堤督の原作を、ドゥイリオ・コレッティ、ヴィットリアノ・ペルトリとウールリッチ・モーが共同で脚色した。監督は「空挺部隊」の、ドゥイリオ・コレッティ。撮影は「人間魚雷」のアルド・トンティ、音楽を「甘い生活」のニーノ・ロータが担当。出演は「五人の札つき娘」のヴァン・ヘフリン、「情婦」のチャールズ・ロートン、「マラソンの戦い」のミレーヌ・ドモンジョ、ほかにセシル・パーカー、エレオノラ・ロッシ・ドラゴ、フォルコ・ルリら。
今すぐ見る
みんなのレビュー
「全艦船を撃沈せよ」のレビューを書く
「全艦船を撃沈せよ」のストーリー
第二次大戦初期。ドイツの改造商船アトランティス号は、連合国の艦船を奇襲し多くの戦果をあげた。艦長レガー(ヴァン・ヘフリン)は世界各国の旗を掲げ、敵国艦隊に近づき降伏を要求、乗員を退去させて撃沈した。彼は乗務員を出来るだけ救出し、ナチ党員クルーガー中尉が反対した。イギリス海軍のラッセル堤督(チャールズ・ロートン)はイギリス商船にアトランティスの発見を命じた。アブダラ号は白旗を掲げアトランティスを砲撃し、海軍省に現在位置を報告した。アブダラ号は敗れ乗務員は逮捕された。生存者にフランス人の踊子ジジ(ミレーヌ・ドモンジョ)、ユダヤ人のブラウン教授と妊娠中の妻サラ(エレオノラ・ロッシ・ドラゴ)らがいた。一方、海軍省ではただちに巡洋艦を派遣したが、遂に撃沈された。ラッセル堤督は諜報部とはかり、アメリカ海軍の将校をドイツ海軍司令部に潜入させ、アトランティス号の所在確認に成功した。アトランティス号ではジジがクルーガーを誘惑しようとしたがナチ党員とわかりやめた。サラは無事出産した。ラガーはノールウェイの船に収容した人々を移し、中立国に送った。が、船はアトランティス号を離れた直後、雷撃を受けて沈んだ。ラッセル堤督は巡洋艦を派遣し、アトランティス攻撃を命じた。イギリス商船をよそおう無抵抗のアトランティス号は撃沈された。レガーは救出され、多くの乗組員が死んだ。堤督には沈没した船がアトランティスであったかどうか確認ができなかった。ひきつづきアトランティス捜索の命令を発した。
「全艦船を撃沈せよ」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | 戦争 |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1960 |
公開年月日 | 1960年11月18日 |
製作会社 | パラマウント映画(ラウレンティス・プロ) |
配給 | パラマウント |
レイティング | |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | モノクロ/ビスタ |
「全艦船を撃沈せよ」のみんなのレビュー
「全艦船を撃沈せよ」のレビューを書く映画専門家レビュー
今日は映画何の日?
NEW今日誕生日の映画人 2/26
- テリーサ・パーマー(1986)
-
ライド・ライク・ア・ガール
実在の女性騎手ミシェル・ペインの半生を映画化。10人兄弟の末娘として生まれたミシェルは、生後半年のころに交通事故で母を亡くす。調教師の父をはじめ兄弟のほとんどが騎手という一家で、ミシェルも騎手としてデビューするが、落馬で大怪我に見舞われる。出演は、「ハクソー・リッジ」のテリーサ・パーマー、「ジュラシック・パーク」シリーズのサム・ニール。「ミュリエルの結婚」の女優レイチェル・グリフィスによる初長編映画監督作品。 -
ベルリン・シンドローム
第33回サンダンス映画祭ワールド・シネマ(ドラマ)部門に正式出品されたサスペンス。オーストラリア人の女性カメラマン、クレアは、ベルリンを旅行中にアンディと名乗る男と出会い、彼の部屋に泊まる。しかし、その日からクレアは部屋に監禁されてしまう。出演は、「ハクソー・リッジ」のテリーサ・パーマー、「THE WAVE ウェイヴ」のマックス・リーメルト。監督は、「さよなら、アドルフ」のケイト・ショートランド。
NEW今日命日の映画人 2/26
-
該当する人物がいません