ここが見どころ
「大飛行船」「空の王者」と同じくジャック・ホルトとラルフ・グレイヴスが共演する映画で、キート・トンプスンが書き下ろした物語を「たそがれの女」「大飛行船」のジョー・スワーリングが脚色し、「恐怖の甲板」「爆笑隊従軍記」のポール・H・スローンが監督にあたり、ベンジャミン・H・クラインが撮影している。助演者は「空の王者」「六月十三日の夜」のライラ・リーを始め、駒井哲、ヴィクター・ウォング等である。
今すぐ見る
みんなのレビュー
「戦時特派員」のレビューを書く
「戦時特派員」のストーリー
フランクリン・ベネットは戦時特派員として中国の騒乱地にあって戦争の実況放送をしている。彼は常に安全地階におりながら非常な危険を冒しつつあるかの如く吹聴する臆病な男である。国民軍所属の婦負飛行家陳将軍は敵の恐怖のまとであるが、陳将軍とは仮の名で実はアメリカ人ジム・ケニヨンで、許婚者ジュリー・マーチと近く結婚する筈である。陳将軍の素晴らしい空中戦を放送したベネットは、陳将軍と会見してマイクロフォンの前に立たせ様と目論み訪れる途中、自動車と衝突した人力車場の美人を介抱した。その美人はジュリーであった。ケニヨンは戦地にあって新聞をみるとベネットのジュリー救助事件が針小棒大に書いてありベナットは英雄的行為を以て美人の感謝を受けた云々の記事に憤慨と嫉妬の念を禁じ得なかった。その後ケニヨンとベネットは相会い、たがいに憎み合い、ジュリーを挟んでの恋敵となる。しかしベネットは遂にケニヨンをマイクの前に立たせることを説得する。ベネットは陳将軍の勇敢さを称揚すると共に事故宣伝をも例の如くやり始める。憤慨したケニヨンはマイクに向かってベネットは大嘘破棄の卑怯者であるとどなる。ところがこのためにジュリーはベネットを愛していることを自覚して彼と結婚してしまう。ところがある日波止場付近を匪賊が襲い居合わせたジェリーは匪賊の頭目ファングに拉致される。ファングはメニヨンがもっぱら討伐に努力している匪賊である。ベネットはケニヨンを訪ねジュリーを助けてくれと懇願する。ケニヨンは軍機ファングの本拠に飛来して会見し、ジュリー返戻を交渉する。そこに勇気を古い起こしてベナットも来る。人払いをした席上でケミヨンはファングを殺し、生けるが如く装ってベネットと2人でファングを抱いて歩かせ城廓を抜け出したが、遂にその詭計を看破される。ベネットとジュリーが自動車で逃げるのをケニヨンは低空飛行して追跡隊を防いだが、遂に敵弾を受けて負傷し墜落する。ケニヨンの犠牲によってジュリーとベネットは九死に一生を得、ベネットは臆病癖を克服することができた。
「戦時特派員」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | 戦争 |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1932 |
製作会社 | コロンビア映画 |
レイティング |
「戦時特派員」のみんなのレビュー
「戦時特派員」のレビューを書く映画専門家レビュー
今日は映画何の日?
NEW今日誕生日の映画人 1/28
- 三浦友和(1952)
-
AI崩壊
「22年目の告白 ―私が殺人犯です―」の入江悠監督が、AIの暴走を描いたサスペンス。AIが生活に不可欠になった2030年、医療AIのぞみが突如暴走し、命の選別と殺戮を開始。AIテロの容疑をかけられた開発者の桐生は、AI監視網の中、決死の逃亡劇を繰り広げる。逃亡する天才科学者・桐生を「キングダム」の大沢たかおが、彼を追う天才捜査官・桜庭をEXILE/三代目JSOULBROTHERSの岩田剛典が、AI管理者を「森山中教習所」の賀来賢人が演じる。 -
風の電話
岩手県大槌町に実在する電話ボックス“風の電話”をモチーフにしたヒューマンドラマ。大槌町で東日本大震災に遭い、家族を失った高校生のハルは、広島県に住む叔母の家に身を寄せている。ある日、叔母が倒れ、病院へ運ばれると、ハルは故郷を目指し旅に出る。監督は、「ライオンは今夜死ぬ」の諏訪敦彦。出演は、「ブラック校則」のモトーラ世理奈、「空母いぶき」の西島秀俊、「任侠学園」の西田敏行、「羊と鋼の森」の三浦友和。
NEW今日命日の映画人 1/28
- 石ノ森章太郎(1998)
-
ゼロワンOthers 仮面ライダー滅亡迅雷
-
劇場版 仮面ライダーゼロワン REAL×TIME
令和仮面ライダーシリーズ1作目となる『仮面ライダーゼロワン』初の単独劇場版。突如姿を現した謎の男エスが、数千人の信者とともに世界中で大規模な同時多発テロを引き起こす。飛電或人たちは仮面ライダーとなって戦いながら、真相を究明しようと奮闘する。出演は、ドラマ『先生を消す方程式』の高橋文哉、ドラマ『ホリデイラブ』の岡田龍太郎、「仮面ライダー 令和 ザ・ファースト・ジェネレーション」の鶴嶋乃愛、「イソップの思うツボ」の井桁弘恵、「3月のライオン」シリーズの伊藤英明。監督は、「仮面ライダー 令和 ザ・ファースト・ジェネレーション」の杉原輝昭。「劇場短編 仮面ライダーセイバー 不死鳥の剣士と破滅の本」と同時上映。