ここが見どころ
チェスター・ベネットの監督製作したジェーン・ノヴァック主演映画で、「テルマ」「離婚」「子守唄(1924)」等の前に作られたものである。原作はエディソン・マーシャルの筆になり、これを「涙の街」等と同じくマリオン・フェアファックスが脚色した。ノヴァックの対手は「電波王」「享楽の夢」等主演のロイ・スチュアートで、その他「生に勝つ力」「彫刻家の妻」等出演のロイド・ウィトロック、「可愛い悪魔(1922 Badger)」「馬蹄千塵」等出演のハーバート・プライアー等が共演する。雪深き北国を背景のロマンスである。
今すぐ見る
みんなのレビュー
「雪靴の跡」のレビューを書く
「雪靴の跡」のストーリー
白皚々の極北の天地に、ビル・ブロンスンはヴァージニア・トレモントという美しい娘の案内者として、彼女及び彼女の後見人と共に雪の原野に、彼女のもと嫁いたるハロルド・ローンスベリーの行方を捜すことになった。後見人が殺された後、ビルとヴァージニアとは雪嵐のため山中に閉じ込められる。ここで彼等はハロルドにあったが、彼は原住民を妻として孤独な生活をしているのであった。ハロルドとビルを比較した時、ヴァージニアは、雄々しいビルにかえって愛着を覚えた。かくて2人は幸福な生活に入る。
「雪靴の跡」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ラブロマンス |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1922 |
製作会社 | エフ・ビー・オー映画 |
配給 | スター社 |
レイティング | |
カラー/サイズ | モノクロ |
「雪靴の跡」のみんなのレビュー
「雪靴の跡」のレビューを書く映画専門家レビュー
今日は映画何の日?
NEW今日誕生日の映画人 2/26
- テリーサ・パーマー(1986)
-
ライド・ライク・ア・ガール
実在の女性騎手ミシェル・ペインの半生を映画化。10人兄弟の末娘として生まれたミシェルは、生後半年のころに交通事故で母を亡くす。調教師の父をはじめ兄弟のほとんどが騎手という一家で、ミシェルも騎手としてデビューするが、落馬で大怪我に見舞われる。出演は、「ハクソー・リッジ」のテリーサ・パーマー、「ジュラシック・パーク」シリーズのサム・ニール。「ミュリエルの結婚」の女優レイチェル・グリフィスによる初長編映画監督作品。 -
ベルリン・シンドローム
第33回サンダンス映画祭ワールド・シネマ(ドラマ)部門に正式出品されたサスペンス。オーストラリア人の女性カメラマン、クレアは、ベルリンを旅行中にアンディと名乗る男と出会い、彼の部屋に泊まる。しかし、その日からクレアは部屋に監禁されてしまう。出演は、「ハクソー・リッジ」のテリーサ・パーマー、「THE WAVE ウェイヴ」のマックス・リーメルト。監督は、「さよなら、アドルフ」のケイト・ショートランド。
NEW今日命日の映画人 2/26
-
該当する人物がいません