ここが見どころ
「沙漠の花園」に次いでデイヴィッド・O・セルズニックが制作したテクニカラー映画で、色彩デザインもカメラも「沙漠の花園」同様L・C・ホルデンおよびハワード・グリーンがそれぞれ担当した。主演は「四つの恋愛」「小都会の女」のジャネット・ゲイナーと「復活(1934)」「ダアク・エンゼル(1935)」のフレドリック・マーチで、「オーケストラの少女」「銀盤の女王」のアドルフ・マンジュウ、「妻と女秘書」のメイ・ロブソン、「オペラ・ハット」のライオネル・スタンダー「ビック・ゲーム」のアンディ・ディバイン、新顔のエリザベス・ジェンス等が助演している。監督は「小都会の女」「ロビンフッドの復讐」のウィリアム・A・ウェルマンで、ストーリーはウェルマンがロバート・カースンと共作し、脚本はカースンがドロシー・パーカー、アラン・キャンベルと協力して書いた。
今すぐ見る
みんなのレビュー
「スタア誕生(1937)」のレビューを書く
「スタア誕生(1937)」のストーリー
ノースダコタの寒村に生まれたエスター・ブロジェットは、夢見がちな乙女心に銀幕のスターを憧れていつも映画雑誌を手から離したことがなかった。愚鈍な田舎者の父親、腕白者の弟、うるさい叔母のマティなどの中で、若い頃この地方の開拓者であったレティー祖母さんだけが、彼女の望みを理解し力づけてくれるのだった。そしてある時、エスターは祖母さんに勇気づけられた上、貯金をもらって夢の国ハリウッドへスターを志して出発した。しかしハリウッドで彼女を待っていたのは就職難だけだった。エキストラの仕事さえもなく持ち金も残り少なくなったころ、安宿で知合った人の良い助監督のダニイの世話である映画関係の宴会にお手伝いとして雇われた。その席で彼女は大スターのノーマン・メインに会った。この有名なスターは飲酒癖のため名声を落とそうとしているので、プロデューサーのナイルスはいろいろと心配しているがききめはなかった。ノーマンは美しいエスターを見ると、同伴していたアニタの嫉妬も構わず彼女を家まで送ってやった。そしてエスターの夢が実現するときがきた。ノーマンの紹介でテストを受けた彼女は、ビッキィ・レスターの芸名で華々しく映画界に登場した。次いでノーマンと彼女の結婚が披露されたが、蜜月旅行の途中から呼び戻されたほど彼女の人気は高まっていた。だがノーマンの飲酒は依然として止まず、地位も名声も次第に低まるばかりだった。その年のアカデミー演技賞がエスターに授与される席上へ、ノーマンは酔った勢いで自暴自棄の醜態を見せるようになっていた。ついに彼は療養所へ送られて疲れた体を治すことになり、映画界からは完全に忘れられて、ただエスターの優しい愛情とナイルスの友情に守られるのみになった。ようやく退院した彼は宣伝部長リビイに罵倒されたことから再び自棄を起こして警察に留置されたが、エスターは彼の保釈を願って優しく介抱した。彼女はノーマンの健康を盛り返すために自分は引退しようとまで決心してナイルスに相談したが、隣室で漏れ聞いたノーマンはその夕方妻に淋しい微笑を見せて海岸へ遊泳に出たままついに再び帰らなかった。身も心も打ちひしがれたエスターは元の田舎娘に返って田舎に引き上げようとしたが、その時祖母レティーがハリウッドに現れて彼女を励ました。やがて華々しく返り咲いたエスターは新作の試写会の夜、マイクを通じて全国のファンに「私はノーマン・メイン夫人です」と涙ながらにあいさつするのだった。
「スタア誕生(1937)」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1937 |
公開年月日 | |
上映時間 | 111分 |
製作会社 | ユナイテッド・アーチスツ映画 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | スタンダード(1:1.37) |
カラー/サイズ | カラー/スタンダード |
音量 | モノラル |
「スタア誕生(1937)」のみんなのレビュー
「スタア誕生(1937)」のレビューを書く「スタア誕生(1937)」の多彩なBlu-ray/DVD
映画専門家レビュー
今日は映画何の日?
NEW今日誕生日の映画人 3/2
- ダニエル・クレイグ(1968)
-
ナイブズ・アウト 名探偵と刃の館の秘密
「スター・ウォーズ/最後のジェダイ」のライアン・ジョンソンのもと豪華キャストが集結したミステリー。富豪作家のハーランが誕生会の翌日、遺体となって発見された。屋敷にいた全員に容疑がかかる中、匿名の人物から依頼を受けた名探偵ブノワは真相を探る。謎に迫る探偵ブノワ・ブランを「007」シリーズのダニエル・クレイグが、一族の問題児ランサム・ドライズデールを「キャプテン・アメリカ」シリーズのクリス・エヴァンスが演じるなど、オールスターキャストで事件の謎を描いていく。第77回ゴールデン・グローブ賞ミュージカル・コメディ部門作品賞・主演男優賞(ダニエル・クレイグ)・主演女優賞(アナ・デ・アルマス)ノミネート。 -
マイ・サンシャイン
ロサンゼルス暴動に巻き込まれた家族を描くドラマ。1992年、LAサウスセントラル。家族と暮らせない子どもたちを育てているミリーと、彼女たちを見守る隣人オビー。ある日、黒人が犠牲になった事件に対し不当な判決が出たことから、LAで暴動が始まる。監督は、「裸足の季節」のデニズ・ガムゼ・エルギュヴェン。出演は、「チョコレート」のハル・ベリー、「007」シリーズのダニエル・クレイグ。
NEW今日命日の映画人 3/2
- セルジュ・ゲンズブール(1991)
-
ノーコメント by ゲンスブール
音楽家、映画監督など多彩な顔を持つセルジュ・ゲンスブールが、自身の内面を語った録音テープを元に構成したドキュメンタリー。監督は、旧ソ連のトランペッター、エディ・ロズナーのドキュメンタリー「The Jazzman from the Gulag」でエミー賞を受賞したピエール・アンリ・サルファティ。 -
モード・イン・フランス
「ミスター・フリーダム」「ポリー・マグー お前はだれだ?」など、キッチュなアート系映画を作ったことでも知られる写真家ウィリアム・クライン。ヴォーグ誌のグラフィック・デザイナーとして活躍したクラインが80年代に製作した唯一の長編映画。