- 手に汗握る
- 感動的な
- 怖い
- おしゃれな
- 泣ける
- 可愛い
- 笑える
- 重厚感のある
- かっこいい
- ほのぼのとした
- セクシーな
- スカッとする
- 親子で楽しめそう
- 考えさせられる
ここが見どころ
数年前、米国に於いてもまたドイツに於いても映画化されたことのあるロバード・ルイス・スティーヴンソンの著名な小説を再び映画化したもので、脚色には「おしゃれ牧場」「珍暗黒街」のパーチー・ヒースと「アメリカの悲劇」のサミュエル・ホッフェンシュタインの二人が当たり、「市街」「喝采」のルーベン・マムーリアンがメガフォンをとった。主役を演ずるは「夜の天使」「名門芸術」のフレドリック・マーチで「陽気な中尉さん」「二十四時間」のミリアム・ホプキンス、「リリオム」「ボルネオの東」のローズ・ホバート、「マダムX」のホームズ・ハーバート、ハリウェル・ホッブス、「西部戦線異常なし」のアーノルド・ルーシーその他が助演。撮影者は「忍びよる心」「悪魔が跳び出す」のカール・ストラッスである。
今すぐ見る
「ジーキル博士とハイド氏(1932)」のストーリー
ジーキル博士は人間の凶悪な性質を薬物の力で除去し得るという学説を立て、堅い信念のもとに日夜研究に没頭している若き篤学者だった。博士はそのために許嫁マリエル嬢との晩餐の約束さえ忘れることが再々なので、嬢の父カルウ将軍は立腹してとうとう娘を自宅に連れ戻してしまった。博士は友人のランヤン博士にやがて自分の学説の正しいことを納得させ得る研究の完成が近づいたことを信じながら、相変わらず研究室に閉じ込もって熱心に実験を続けているうち偶然、彼の目的とは正反対の結果を招く。即ち人間の性質から「善」を取り去り、「悪」のみを残すという薬物を発見し、異常の興味に駆られてこれを服用した所、忽ち彼の端麗温厚な容貌は一変して醜怪凶悪なハイドの姿と変わった。ハイドは喜び勇んで研究室の裏口から罪悪を漁りに巷に飛び出した。数回こうして転身を繰り返すうち博士の身体に宿る「悪」の本質が次第に台頭して来た。博士は自分がハイドとして罪悪に対する欲望を禁じ得なくなったことを悟ってこれを抑制しようと努めたが彼の意志はこの大きな誘惑の前には余りに無力だった。斯くしてハイドの残忍性は益々悪化し、ついにある日かつて彼が開業医ジーキル博士として診察したことのある売春婦アイヴィーを殺してしまった。博士は自分の秘密に悩んだ挙句、許嫁マリエルの家を訪れたが、婚約を取り消されて悄然として我家に帰る途中、彼の心中に突如ハイドの性格が台頭して来た。そこで博士はハイドに姿を変じてマリエルの家に引き返した。そして嬢の悲鳴を聞いて駆けつけた父将軍をハイドはステッキで殴りつけ、倒れたところを更に足蹴りにさえした。急を聞いて駆けつけた警官はハイドを追跡して彼が逃込んだジーキル博士の研究室を包囲した。研究室に飛び込んだハイドは還元剤を呷った。警官が踏み込んだ時にはハイドの姿はなく、ジーキル博士が笑顔で彼等を迎えた。折しもそこに来合わせたランヤン博士はジーキル博士とハイドとは同一人だと警官に告げた。その時ジーキル博士は苦悶の表情をしたかと見る間に忽ちハイドの相を現し、ナイフを閃かしてランヤン博士に飛びかかったが警官に射殺された。警官は呆気にとられて、ただそこに倒れている不可解なジーキル博士の死体を見つめているばかりだった。
「ジーキル博士とハイド氏(1932)」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1932 |
公開年月日 | |
上映時間 | 96分 |
製作会社 | パラマウント映画 |
配給 | パラマウント支社 |
「ジーキル博士とハイド氏(1932)」の多彩なBlu-ray/DVD
映画専門家レビュー
今日は映画何の日?
NEW今日誕生日の映画人 4/15
- エマ・トンプソン(1959)
-
クルエラ
-
ミッシング・リンク 英国紳士と秘密の相棒
「KUBO/クボ 二本の弦の秘密」のスタジオライカによるストップモーションアニメ。ヴィクトリア朝時代のロンドン。孤独な探検家・ライオネル卿は、伝説の生物を探し求めてアメリカ北西部へと旅立つ。そこで発見したのは、人間の言葉を話す生きた化石だった。声の出演は「グレイテスト・ショーマン」のヒュー・ジャックマン、「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」シリーズのゾーイ・サルダナ。監督は「KUBO/クボ 二本の弦の秘密」の脚本を手がけたクリス・バトラー。第77回(2019年)ゴールデン・グローブ賞でアニメーション映画賞を受賞。 - メイジー・ウィリアムズ(1997)
-
アーリーマン ダグと仲間のキックオフ!
「ウォレスとグルミット」のニック・パークが、原始時代を舞台に作り上げた奇想天外なストップモーション・アニメーション。ブロンズ・エイジ・シティの暴君ヌース卿によって故郷の谷を追われたダグたちは、人気のスポーツ、サッカーで対抗しようとする……。「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」のエディ・レッドメイン、「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」のトム・ヒドルストンら豪華スターが声の出演。 -
ニュー・ミュータント
運命に抗う若者たちの闘いを描いたマーベル・コミック原作のSFアクション。未熟さゆえに特殊能力を制御できず、辛い過去を背負った5人の若者。極秘施設で訓練を受ける彼らの前に、突如謎のモンスターが現れる。恐怖で錯乱する中、さらなる危機が…。
NEW今日命日の映画人 4/15
- 西村晃(1997)
-
楢山節考 デジタル・リマスター版
木下惠介生誕100年記念として木下監督の代表作の一つ「楢山節考」を4Kスキャニング・デジタル修復したデジタルリマスター版。2012年のカンヌ国際映画祭クラシック部門にてワールド・プレミアム上映された。日本では2012年11月23日より東京・東劇にて行われた第13回東京フィルメックス「木下惠介生誕100年祭」にて上映。 -
幕末太陽傳 デジタル修復版
明治維新間近の幕末の品川を舞台に、無一文ながら大尽遊びを繰り広げて居座る男を描いた川島雄三監督の代表作。日活創立100周年を記念してのデジタル修復版。脚本は田中啓一、今村昌平、川島監督。撮影は高村倉太郎。出演はフランキー堺、南田洋子、石原裕次郎ほか。2011年10月にニューヨーク映画祭でワールドプレミア上映された。 - 愛川欽也(2015)
-
満州の紅い陽
-
映画 荷風はこんな男じゃない
なじみのストリッパーから子供を預かることになった作家を描く喜劇。監督・脚本・主演は「黒駒勝蔵 明治維新に騙された男」の愛川欽也。共演は、任漢香、森朝子、岩澤亮司ほか。2013年3月11日より、東京・目黒 中目黒キンケロ・シアターにて公開。