- 手に汗握る
- 感動的な
- 怖い
- おしゃれな
- 泣ける
- 可愛い
- 笑える
- 重厚感のある
- かっこいい
- ほのぼのとした
- セクシーな
- スカッとする
- 親子で楽しめそう
- 考えさせられる
ここが見どころ
80年に登場した「13日の金曜日」シリーズの5作目で前作(「13日の金曜日 完結編」)で殺人鬼ジェイソンの息を止めたトミー少年が、事件以来ジェイソンの幻覚に怯えているという設定で、さらに出現するジェイソンとトミー少年の対決を描く。エグゼクティヴ・プロデューサーはフランク・マンクーノ・ジュニア、製作はティモシー・シルヴァー、監督はダニー・スタインマン、脚本はマーティン・キトローザー、デイヴィッド・コーエンとダニー・スタインマン、撮影はスティーブン・レポジー、音楽はハリー・マンフレディーニ、編集はブルース・グリーンが担当。出演はジョン・シェパードほか。
今すぐ見る
「新・13日の金曜日」のストーリー
トミー(ジョン・シェパード)は、幼年期に殺人鬼ジェイソンをナタで殺したのだが、そんな殺人鬼が生き返る妄想に悩まされ続け、精神病院で治療をうけていた。森の中にある自由な雰囲気の病院に移り治療中だったトミーの身辺で、残虐な殺人事件が続発する。森を通りかかった若者や病院の院長たちが、アイスホッケーのマスクをつけた何者かに続けて殺されたのだ。そんなある日、自室の鏡の前に立っていたトミーは、後ろにジェイソンが肉切り包丁を片手に持って立っているのを見て驚愕する。しかし、部屋には誰の姿もなかった。保安官は、残忍な殺人の手口を見て、犯人は死んだはずのジェイソンに違いないと確信する。病院の副院長ラム(メラニー・キナマン)は、トミーと病院の世話人であるジョージ(バーノン・ワシントン)の孫のレジー少年を連れて、レジーの兄デモンを尋ねようとする途中、暴走狂の男に出会う。その男を殴ってしまったトミーは、ショックのあまり姿を消した。ラムがレジーと病院に戻ると、続発する殺人事件で院内はパニック状態になっていた。ラムは彼らを落ち着かせると、トミーを探しに出かけるが、見つけられずに帰る。そんなラムの目に飛び込んできたのは、むごい手口で殺された死体の山だった。ラムはレジーを連れて逃げるが殺人鬼に追いつめられる。その時、どこからともなく現れたトミーがトラクターの鉄のスパイクで殺人鬼を串刺しにして絶命させた。マスクをして次々と殺人を犯していたのは救急車の助手ロイ(ディック・ウィアンド)だった。病院に入院していた子供同士のけんかがもとで息子を殺されたロイは発狂し、ジェイソンのマスクを利用して殺人を重ねていたのだった。
「新・13日の金曜日」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ホラー |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1985 |
公開年月日 | 1985年11月2日 |
上映時間 | 92分 |
製作会社 | パラマウント作品 |
配給 | パラマウント映画=UIP |
レイティング | |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
「新・13日の金曜日」の多彩なBlu-ray/DVD
映画専門家レビュー
今日は映画何の日?
NEW今日誕生日の映画人 4/14
- ピーター・カパルディ(1958)
-
パディントン
世界40ヶ国語以上に翻訳される英作家マイケル・ボンドのロングセラー児童小説シリーズ、初の実写映画化。南米ペルーの奥地からイギリスのロンドンへやってきた紳士的なくまのパディントンの冒険をCGIやアニマトロニクスを用い描く。監督はコメディドラマ『マイティ・ブーシュ』を手がけたポール・キング。脚本には「Mr.ビーン カンヌで大迷惑?!」のハーミッシュ・マッコールも参加している。パディントンの声を「007 スカイフォール」のベン・ウィショーが担当。ほか、「めぐりあう時間たち」のニコール・キッドマンがパディントンを狙う謎の女を演じる。 -
赤ずきんの森(2006)
暗く広大な森で少女が体験した怪奇と幻想を描くメルヘンスリラー。16歳で出産し、周囲の大人たちに子供を取り上げられてしまったケリーは、友人と出掛けた森で大木に抱かれる赤ちゃんを見つけ出す。“マクザム バリュー・コレクション 第三弾”。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:クレイグ・スタラチェン 製作:ロス・ボーランド 編集:コリン・モニー スペシャルエフェクツ:ボブ・キーン 出演:マーティン・コンプストン/ピーター・カパルディ/サマンサ・シールズ/ケヴィン・クイン - ジーナ・マッキー(1961)
-
ファントム・スレッド
「リンカーン」などで3度のアカデミー賞主演男優賞に輝いたダニエル・デイ・=ルイス主演のラブストーリー。1950年代のロンドン。ファッションの中心的存在として脚光を浴びるオートクチュールの仕立屋レイノルズは、若いウェイトレス、アルマと出会う。監督・脚本は、「ゼア・ウィル・ビー・ブラッド」のポール・トーマス・アンダーソン。出演は、「マルクス・エンゲルス」のヴィッキー・クリープス、「ターナー、光に愛を求めて」のレスリー・マンヴィル。音楽は、「インヒアレント・ヴァイス」のジョニー・グリーンウッド。第75回ゴールデングローブ賞2部門ノミネート。第90回アカデミー賞で作品賞を含む6部門にノミネートされ、衣装デザイン賞を受賞。 -
ジミーとジョルジュ 心の欠片を探して
「クリスマス・ストーリー」のアルノー・デプレシャンが、実話を基にアメリカで撮影したヒューマンドラマ。心に傷を負ったネイティブアメリカンとフランス人精神分析医の親交が導く静かな奇跡を描く。出演は「チェ 28歳の革命」「チェ 39歳別れの手紙」のベニチオ・デル・トロ、「さすらいの女神(ディーバ)たち」のマチュー・アマルリック、「ひかりのまち」のジーナ・マッキー。
NEW今日命日の映画人 4/14
-
該当する人物がいません