ここが見どころ
ニール・サイモンの脚本を「恋人たちの世界」のヴィットリオ・デ・シーカが監督したコメディ。撮影はレオニーダ・バルボニ、音楽はバート・バカラック。出演は「何かいいことないか子猫チャン」のピーター・セラーズ、「聖衣」のヴィクター・マチュア、セラーズ夫人のブリット・エクランドのほかにマーティン・バルサム、マリア・グラツィア・ブッセラなど。製作はジョン・ブライヤン。
今すぐ見る
みんなのレビュー
「紳士泥棒 大ゴールデン作戦」のレビューを書く
「紳士泥棒 大ゴールデン作戦」のストーリー
狐と呼ばれるサギ師アルドー(ピーター・セラーズ)は、ここ11年間に9度目の刑務所暮らしだが得意の腕にものを言わせ、けっこう豪勢な毎日を送っていた。だから3人のかつての手下が、大仕事を持ちこんでも、いっこうに反応を示さなかった。しかし留守を守る一家の暮らしが傾き、妹ジーナが街の女をしていると聞いたときには、さすがのアルドーも顔色を変え刑務所医者に変装して見事脱獄したのだった。しかし妹は街の女ではなく、映画スターになりたくてエキストラとして働いているのだった。アルドーもいよいよ大仕事にのりだした。カイロから盗み、船に積んである金のノベ棒を2週間後にイタリアへ運ぶのだ。運び賃として利益は山分けということで、ノベ棒を盗んだ張本人オクラ(エイキム・タミロフ)と交渉が成立した。さて運び出す方法だが、妹がエキストラとして働いているところを見たアルドーは、混雑をさけるため警官に守られながら撮影しているのを知った。この方法を利用すればいい。偽の撮影隊を組織するのだ。早速、デ・シーカ監督のロケ隊にもぐりこみ、撮影道具一切を盗んだ。そして、ロケ隊を組織してセバリオという小さな漁村にのりこんだ。警察署をはじめ、村をあげての大歓迎。持ちまえの舌先三寸で連れてきたかつての大スター、トニー(ヴィクター・マチュア)も村民の間では人気を呼んだ。沖に碇泊中の船から、撮影と見せかけ、金のノベ棒を運び出す大ゴールデン作戦が開始された。しかし仕事が終わったとき、アルドーはオクラにだまされているのを知った。時すでに遅しパトカーのサイレンとともに、全員逮捕されたが、紳士泥棒を自認するアルドーはひとりで、皆の罪をかぶった。そして5年の刑――4月1日午後3時に脱獄、と宣言したアルドーは狐の名に恥じず、またまた刑務所医師に変装して見事脱獄した。
「紳士泥棒 大ゴールデン作戦」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | コメディ |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1966 |
公開年月日 | 1967年3月14日 |
製作会社 | モントロ・フィルム |
配給 | ユナイテッド・アーチスツ |
レイティング | |
アスペクト比 | シネマ・スコープ(1:2.35) |
カラー/サイズ | カラー/シネスコ |
「紳士泥棒 大ゴールデン作戦」のみんなのレビュー
「紳士泥棒 大ゴールデン作戦」のレビューを書く映画専門家レビュー
今日は映画何の日?
NEW今日誕生日の映画人 3/1
- ハビエル・バルデム(1969)
-
誰もがそれを知っている
「別離」「セールスマン」のアスガー・ファルハディ監督が、ペネロペ・クルスとハビエル・バルデムを主演に迎えたサスペンス。スペインの故郷で久々に再会したラウラの家族と幼なじみ。しかし、結婚式で起きた娘の失踪をきっかけに、家族の秘密と嘘が綻び始める。共演は「しあわせな人生の選択」のリカルド・ダリン、「マジカル・ガール」のバルバラ・レニー。撮影監督は「エル・スール」「ボルベール 帰郷」のホセ・ルイス・アルカイネ。 -
パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊
ジョニー・デップ主演の大ヒットシリーズ第5弾。海の死神サラザールが魔の三角地帯から解き放たれ、ジャック・スパロウへの復讐を目論む。それを阻止するためジャックは、“ポセイドンの槍”を手に入れようと、新たな仲間と大海原へ繰り出してゆく……。共演は「007 スカイフォール」のハビエル・バルデム、「キング・オブ・エジプト」のブレントン・スウェイツ、「メイズ・ランナー」のカヤ・スコデラリオ。メガホンを取ったのは、「コン・ティキ」のヨアヒム・ローニングとエスペン・サンドベリ。
NEW今日命日の映画人 3/1
- ダニエル・フォン・バーゲン(2015)
-
ユニバーサル・ソルジャー ザ・リターン
死んだ兵士を戦闘マシーンとして蘇生させるプロジェクト“ユニバーサル・ソルジャー”で甦った男の戦いを描くSFアクション。1992年に公開された「ユニバーサル・ソルジャー」の続編。監督はミック・ロジャース。主演は前作に引き続きジャン=クロード・ヴァン・ダム。 -
ポストマン(1997)
荒廃した近未来のアメリカを舞台に、人々に希望をもたらす郵便配達人(ポストマン)の姿を描いたアクション・ロマン大作。監督・主演は「ウォーターワールド」「ティン・カップ」のケヴィン・コスナーで、「ダンス・ウィズ・ウルブズ」に次ぐ7年ぶりの監督第2作。脚本はデイヴィッド・ブリンの同名小説(邦訳・ハヤカワ文庫)を基に、エリック・ロスと「ライアー」のブライアン・ヘルゲランドの共同。製作はコスナーと彼のパートナーのジム・ウィルソン、「ロング・キス・グッドナイト」のスティーヴ・ティッシュ。撮影は「モアイの謎」のスティーヴ・ウィンダン。音楽は「ファーザーズ・デイ」のジェームズ・ニュートン・ハワード。美術は「ワイアット・アープ」のアイダ・ランダム。編集は「ウォーターワールド」のピーター・ボイル。共演は「追いつめられて」でコスナーと共演した「コピーキャット」のウィル・パットン、英国の舞台女優で本作がデビューとなるオリヴィア・ウィリアムス、「ラブ・ジョーンズ」のラレンツ・テイト、「スネーク・アイズ」「パンサー」のジェームズ・ルッソのほか、ロック・ミュージシャンのトム・ペティが特別出演。