ここが見どころ
アデール・バフィントン女史の原作、ジョセフ・ド・グラス氏の監督になった人情劇で、ドロシー・ダルトン嬢が2役を演出している。『筋に行き詰まった際1人2役を筋の材料にすることが流行しているが、こうしたものから特殊の感銘は得られない。ダルトン嬢の2役は巧みに演ぜられ、パリ暗黒街の気分も良く出ている。』とニュース誌が評している。
今すぐ見る
みんなのレビュー
「アパッシュ(1919)」のレビューを書く
「アパッシュ(1919)」のストーリー
パリへ音楽の修行に来ていた米国のヘレン・アームストロングは、焔に身を焦がす夏の虫のように、愚かにもハリスン・フォーブスという薄情男に己が誇りまでも捧げたが、パリの貧民層の中に生活する美しいナタリーにフォーブスが迷って、彼女を家に引き入れたのを見、自分が奔れたのを知ると、絶望の極フォーブスと争った挙げ句自殺する。彼女は臨終の苦しい息の下から自分と瓜2つのナタリーに、米国にいる祖父を悲しませないため、自分の身代わりになってくれと頼む。ナタリーはジャンという夫から苦しめられていた際とて、ヘレンとなることを承諾した。ハリスンがジャンに殺された時、嫌疑は彼女に懸けられたが、結局は万事判明してめでたく解決がつく。
「アパッシュ(1919)」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1919 |
製作会社 | パラマウント・アートクラフト映画 |
配給 | 日活 |
レイティング |
「アパッシュ(1919)」のみんなのレビュー
「アパッシュ(1919)」のレビューを書く映画専門家レビュー
今日は映画何の日?
NEW今日誕生日の映画人 3/6
- 岩田剛典(1989)
-
名も無き世界のエンドロール
小説すばる新人賞を受賞した行成薫による同名小説を「累 かさね」の佐藤祐市監督が映画化。強い絆で結ばれた幼馴染みのキダとマコト。2人は10年もの歳月をかけて、表と裏それぞれの社会でのし上がり、ある女性に近づきプロポーズをしようとするのだが……。出演は「AI崩壊」の岩田剛典、「十二人の死にたい子どもたち」の新田真剣佑。 -
新解釈・三國志
「今日から俺は!!劇場版」の福田雄一監督・脚本の下、『三国志』を新解釈で描く歴史エンターテインメント。今からおよそ1800年前。中華統一を巡り、魏・蜀・呉の三国に分かれて群雄割拠していた時代。民の平穏を願う男、劉備が立ち上がるが……。出演は「こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話」の大泉洋、「ヲタクに恋は難しい」のムロツヨシ、「罪の声」の小栗旬。
NEW今日命日の映画人 3/6
-
該当する人物がいません