- 手に汗握る
- 感動的な
- 怖い
- おしゃれな
- 泣ける
- 可愛い
- 笑える
- 重厚感のある
- かっこいい
- ほのぼのとした
- セクシーな
- スカッとする
- 親子で楽しめそう
- 考えさせられる
ここが見どころ
第2次大戦末期のインド洋を舞台に、ナチスの船団に身をもって挑むボランティア部隊18人のそれぞれの友情と連帯感を描く。製作総指揮はクリス・クリサフィス、製作はユーアン・ロイド、監督は「北海ハイジャック」のアンドリュー・V・マクラグレン。ジェームズ・リーザーの原作をレジナルド・ローズが脚色。撮影はトニー・アイミ、音楽はロイ・バッド、編集はジョン・グレン、製作デザインはシド・ケインが各々担当。出演はグレゴリー・ペック、ロジャー・ムーア、デイヴィッド・ニーブン、トレバー・ハワードなど。
今すぐ見る
「シーウルフ(1980)」のストーリー
1942年。第2次大戦もいよいよ終幕を迎えようとしていた。有能なスパイ網の活躍で連合軍の戦艦を次々に撃沈するドイツ軍に対抗して、デリーのイギリス軍司令部にあるS・O・E(特殊作戦工作部隊)に呼びだされたビル・グライス中佐(デイヴィッド・ニーブン)は、ルイス・ピュー中佐(グレゴリー・ペック)とキャビン・スチュワート大尉(ロジャー・ムーア)の2人にドイッのスパイ網を探らせる。インド西海岸に位置するゴアの町に潜入した2人は、ナチスのスパイがこの町で、連合軍艦隊の動きをキャッチし味方にデータを流していることをつかみ、その無線基地がドイツの商船エーレンフェルス号にあることを知る。しかしその商船が中立国モーマゴアにあるため、攻撃できず、打開策が見つからぬまま新しい年を迎えてしまう連合軍。しかも、スチュワート大尉は、スパイであることも知らず美しい女性クロムウェル夫人とつき合っていた。そんな頃、S・O・Eではカルカッタ・ライト・ホースと呼ぱれる組織が話題になっていた。1759年に設立されたボランティア部隊でカルカッタにクラブをもっていたが、祖国のためなら何時でも立ち上がるパートタイム志望兵でもある。しかし、退役軍人であったり中年の一般市民であるという難点があった。このメンバーから18人が選ばれ、いよいよ決戦の時がきた。老志願兵ジャック(トレバー・ハワード)は、ゴアに潜入し、町中をかく乱させようとしてクロムウェル夫人に殺され、彼女も闘いの末死んだ。深夜、ゴアの町中が花火を上げ騒いでいるころ、エーレンフェルス号ではピュー中佐の指揮下、一行が、敵の見張りを1人ずつ片づけ、目ざす無線室に近づいていた。緊急を知らせる無電が鳴る中、時限爆弾を仕掛け、ボランティア部隊は脱出に成功した。その直後、エーレンフェルス号は大爆音と共に炎上するのだった。
「シーウルフ(1980)」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | 戦争 |
製作国 | アメリカ イギリス |
製作年 | 1980 |
上映時間 | 120分 |
製作会社 | ロリマー・プロ作品 |
配給 | コロムビア映画 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
音量 | ドルビー |
「シーウルフ(1980)」の多彩なBlu-ray/DVD
映画専門家レビュー
今日は映画何の日?
NEW今日誕生日の映画人 4/21
- ロビー・アメル(1988)
-
メン・イン・キャット
「アメリカン・ビューティー」のケヴィン・スペイシー主演のコメディ。仕事一筋で傲慢な社長トムは、娘の誕生日にネコを買って帰る。しかしその途中、社員に呼び出され会社の屋上へ行く。そこに雷が直撃し、転落したトムは、ネコと中身が入れ替わってしまう。監督は、「メン・イン・ブラック」シリーズのバリー・ソネンフェルド。出演は、「ダラス・バイヤーズクラブ」のジェニファー・ガーナー、「ディア・ハンター」のクリストファー・ウォーケン。 -
ハンターズ グリム童話の秘宝を追え!
グリム童話「白雪姫」に登場する“魔法の鏡”をめぐる冒険を描いたファンタジックアドベンチャー。どんな願いでも叶える魔法の鏡の破片。鏡の復活を目論む組織に命を狙われ行方不明になった両親を助け出すため、パクストンたちは鏡の捜索を始める。【スタッフ&キャスト】監督・製作総指揮:ニーシャ・ガナトラ 製作総指揮:ジェイソン・ネッター 製作:ヘザー・パトック 脚本:ジェフ・シェクター 出演:ヴィクター・ガーバー/ロビー・アメル/アレクサ・ヴェガ/ミシェル・フォーブス - アンディ・マクダウェル(1958)
-
ハリウッド・ミューズ
華やかなハリウッドの舞台裏を描いたファンタジックドラマ。マーティン・スコセッシ、ジェームズ・キャメロンほか、有名監督らが本人役で登場。監督・主演は米国コメディ界の鬼才アルバート・ブルックス。出演は「氷の微笑」のシャロン・ストーン、「エンド・オブ・バイオレンス」のアンディ・マクダウェルほか。 -
ゴンゾ宇宙に帰る
宇宙にいるはずの家族に会える日を心待ちにするゴンゾの前に、ある日秘密組織・CONVETが現れ…ジム・ヘンソンの人気番組「マペットショー」の主役マペットたちが大活躍するSF冒険コメディ。監督はティム・ヒル。
NEW今日命日の映画人 4/21
-
該当する人物がいません