ここが見どころ
L・フランク・ボーム氏著の小説及び戯曲に基づき氏の息子の小フランク・ボーム氏とレオン・リー氏とが脚色し、ラリー・シーモン氏が監督出演したもの。相手役にはドロシー・ドワン嬢、メアリー・カー夫人、チャールズ・マレイ氏、ブライアント・ウォッシュバーン氏、ヴァージニア・ペアソン嬢、ジョセフ・スウィッカード氏等の人気廃油が出演している。シーモン氏最初の長編喜劇である。
今すぐ見る
みんなのレビュー
「笑国万歳」のレビューを書く
「笑国万歳」のストーリー
カンサス州のある農夫は暴風雨の暁に棄てられた赤児を拾って育てる事にした。赤児の傍らには18歳になった日開くべしと記した封筒が置いてあった。月日は流れてその赤児ドロシーは今は美しい乙女となっていた。当時オズという小国においては正当な世継ぎたる姫が行方不明になり、総理大臣が暴威を振るっていたので人民の間の不平は高まっていた。僅かにキンド王子の親切が人民が革命を起こすのを防いでいた。ドロシーの18歳の誕生日、封筒を開けてみると、彼女がオズの姫君であることが認めてあった。彼女の素性を知った総理大臣は山賊を雇って書類を奪わせに差し向けた。人々は山賊のために納屋に押し込められた。突如大疾風が起こって納屋は空中へ巻き上げられ、はるばるとオズの国まで吹き飛ばされる。オズの有名な魔法使いは総理大臣に利用されていたが、突如現れたドロシーはキンド王子の計らいで女王の位に即く事になる。前もってドロシーを恋していた作男のラリーは我が恋を女王に打ち明けたが、女王はすでにキンド王子に心を与えていたので、彼の恋は納れられなかった。
「笑国万歳」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | コメディ |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1925 |
製作会社 | チャドウィック特作映画 |
配給 | イリス映画部 |
レイティング |
「笑国万歳」のみんなのレビュー
「笑国万歳」のレビューを書く映画専門家レビュー
今日は映画何の日?
NEW今日命日の映画人 3/4
- 西沢信孝(2015)
-
蓮如物語
親鸞上人の直系として、本願寺に生まれた室町時代の高僧・蓮如の生涯を綴って伝記アニメーション。監督は葛西治。五木寛之の児童小説を、「極道の妻たち 決着」の監督・中島貞夫が脚色。撮影を「たまごっち ホントのはなし」の武井利晴が担当している。声の出演に「流れ板七人」の松方弘樹。文部省選定、優秀映画鑑賞会推薦作品。 -
地獄先生ぬーべー 恐怖の夏休み!!妖しの海の伝説!
恐ろしい伝説の残る島を舞台に、お馴染みぬ~べ~とその教え子たちが繰り広げる愛と友情の闘いを描いたアニメーションの第3弾。監督は劇場版第1作を手掛けた志水淳児。真倉翔と岡野剛による『週刊少年ジャンプ』連載の人気コミックをもとに、「地獄堂霊界通信」の菅良幸が脚本を執筆している。“'97夏・東映アニメフェア”の中の1本として公開された。