ここが見どころ
ギャンブルに憑かれた大学教授が、周囲の信用を失い、自滅していく姿を描く。製作はアーウィン・ウインクラーとロバート・チャートフ、監督は「裸足のイサドラ」のカレル・ライス、脚本はジェームズ・トバック、撮影はヴィクター・J・ケンパー、音楽はジェリー・フィールディング、編集はロジャー・スポティスウッド、衣裳はアルバート・ウォルスキーがそれぞれ担当。出演はジェームズ・カーン、ローレン・ハットン、ポール・ソルビノ、モーリス・カーノフスキー、ジャクリーン・ブルックス、バート・ヤング、カーマイン・カリディなど。
今すぐ見る
みんなのレビュー
「熱い賭け」のレビューを書く
「熱い賭け」のストーリー
ニューヨークにもカジノがある。メンバー制の秘密クラブである。客は顔なじみの常連ばかり。その中でも、毎晩カジノに姿を見せて、しかも毎晩ルーレットで大金をすっている男がいる。昼間はニューヨークの大学で文学を講義している大学教授、アクセル・フリード(ジェームズ・カーン)という男だ。その夜もツキに見離され、大金を負け込んだアクセルを待っていたのは、4万4千ドルにも達した借金だった。カジノの胴元であるシンジケートの幹部から、アクセルは早急に借金の返済をせまられる。一味の中でアクセルに好意をもつヒップス(ポール・ソルビノ) も、早く金を工面した方が身のためだと忠告する。そして、考えついたのは商売で一財産を築いた資産家の祖父、A・R・ローウェンザール(モーリス・カーノフスキー)に泣きつくか、あるいは、女医として成功している母親、ナオミ(ジャクリーン・ブルックス)に金をねだるか……。孫を自慢する祖父、そして息子を信頼している母親にアクセルは、どう金の話をすればよいのか戸惑う。結局、アクセルは町の高利貸しに頼みに行くが断わられ、母親に頼むよりほかに仕方がなかった。借金の額に驚いた彼女も、息子のためにやっとの思いで金をかき集め、手渡すのであった。しかし、アクセルは母親から巻きあげた金を借金の返済に当てようとしない。この金を手にした今、彼は自分の運をすべて賭けることにしたのだ。ギャンブルに憑かれたあの興奮と熱気、そして増えつづけてゆく金を見ることの夢の中へ。やがて恋人のビリー(ローレン・ハットン)を伴いラスベガスへ飛んだアクセルは、さっそくカジノのテーブルの前に坐りこむ。今度こそ、ツキは彼のものだった。面白いように金が増えてゆく。彼は有頂天になり、フットボール試合にそのツキを持ち込もうとした。しかしそれは失敗だった。彼はせっかく儲けた金をすべてスッてしまう。ニューヨークに戻った彼を待っていたのは、シンジケートの容赦ない借金の催促だった。遂にアクセルはシンジケートに捕えられ、ボスの前に引き出される。ボスは借金を帳消しにする代償として、バスケット部の花形選手、スペンサーに八百長試合をさせるよう、アクセルに命じる。スペンサーはアクセルの頼みを聞き届け、大切な対校試合で八百長を働いた。シンジケートは約束通り、アクセルの借金を白紙にしてくれた。空虚な心のアクセルは黒人の売春婦を買うが、ポン引きと喧嘩沙汰となり、顔をナイフで傷つけられる。そして鏡の中の自分の血だらけの顔を見た時、アクセルは全ての人間の愛情と尊敬を失ったことを、思い知らされるのだった。
「熱い賭け」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1974 |
公開年月日 | 1976年8月21日 |
製作会社 | アーウィン・ウインクラー=ロバート・チャートフ・プロ作品 |
配給 | パラマウント映画=CIC |
レイティング | |
アスペクト比 | スタンダード(1:1.37) |
カラー/サイズ | カラー/スタンダード |
「熱い賭け」のみんなのレビュー
「熱い賭け」のレビューを書く「熱い賭け」の多彩なBlu-ray/DVD
映画専門家レビュー
今日は映画何の日?
NEW今日誕生日の映画人 3/6
- 岩田剛典(1989)
-
名も無き世界のエンドロール
小説すばる新人賞を受賞した行成薫による同名小説を「累 かさね」の佐藤祐市監督が映画化。強い絆で結ばれた幼馴染みのキダとマコト。2人は10年もの歳月をかけて、表と裏それぞれの社会でのし上がり、ある女性に近づきプロポーズをしようとするのだが……。出演は「AI崩壊」の岩田剛典、「十二人の死にたい子どもたち」の新田真剣佑。 -
新解釈・三國志
「今日から俺は!!劇場版」の福田雄一監督・脚本の下、『三国志』を新解釈で描く歴史エンターテインメント。今からおよそ1800年前。中華統一を巡り、魏・蜀・呉の三国に分かれて群雄割拠していた時代。民の平穏を願う男、劉備が立ち上がるが……。出演は「こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話」の大泉洋、「ヲタクに恋は難しい」のムロツヨシ、「罪の声」の小栗旬。
NEW今日命日の映画人 3/6
-
該当する人物がいません