- 手に汗握る
- 感動的な
- 怖い
- おしゃれな
- 泣ける
- 可愛い
- 笑える
- 重厚感のある
- かっこいい
- ほのぼのとした
- セクシーな
- スカッとする
- 親子で楽しめそう
- 考えさせられる
ここが見どころ
解散したゴーストバスターズの面々が5年ぶりに再会し、ニューヨークに現われ出た幽霊退治に立ち向かう姿を描くシリーズ第2作。エグゼクティヴ・プロデューサーはバーニー・ブリルスタインとジョー・メジャック、マイケル・C・グロス、製作・監督は「ツインズ」のアイヴァン・ライトマン、脚本は主演のハロルド・レイミスとダン・エイクロイド、撮影はマイケル・チャップマン、音楽はランディ・エデルマンが担当。出演はほかにビル・マーレイ、シガニー・ウイーヴァーなど。日本版字幕は戸田奈津子、カラー、シネスコ。ドルビーステレオ。1989年作品。
今すぐ見る
「ゴーストバスターズ2」のストーリー
ニューヨーク市より営業停止処分をうけたゴーストバスターズが解散して5年の月日が流れた。ある日ディナ(シガニー・ウィーヴアー)の8カ月になる息子オスカーを乗せた乳母車が突然動き出す事件が起き、彼女はピーター(ビル・マーレイ)には内緒で、イゴン(ハロルド・レイミス)に真相解明を依頼する。それを知ったピーターはこれをきっかけにディナとヨリを戻そうと必死になる。やがて彼らは、今は廃止された旧ニューヨーク地下鉄に、スライム化した霊体が流れているのを発見する。しかしこの調査によってニューヨーク市全体が停電してしまう事件が起き、彼らは裁判にかけられることになるが、その時にサンプル収集したスライムからゴーストが現われ、それを退治することでゴーストバスターズは再結成を許可されるのだった。そしてイゴンとレイモンド(ダン・エイクロイド)は、スライムが人間の怒りや欲望、憎悪などを反映して物体化したもので、人間の感情に敏感に反応することを知った。一方、マンハッタン美術館のヤノシュ・ポーハ教授(ピーター・マクニコル)をその悪の手先として世界を征服しようと企んでいた“カルパチアのヴィーゴ”の肖像画に宿る大魔王ヴィーゴ(ウィルヘルム・フォン・ホンブルグ)の霊は、霊が乗り移る肉体としてヤノシュの部下であるディナの息子オスカーを狙うのだった。そしてオスカーを誘拐し、ディナともどもたてこもった美術館を悪のスライムが包み、新年の時と共にオスカーの肉体に乗り移る儀式を進めるのだった。ゴーストバスターズは善のスライムを自由の女神に振りまき、悪のスライムを蹴散らすことで美術館の中に潜入し、ヴィーゴの霊を粉砕してオスカーをディナの腕に返すのだった。(コロムビア=トライ・スター映画配給*1時間48分)
「ゴーストバスターズ2」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | コメディ |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1989 |
公開年月日 | 1989年11月25日 |
上映時間 | 108分 |
製作会社 | コロムビア作品 |
配給 | コロムビア=トライスター |
レイティング | |
アスペクト比 | シネマ・スコープ(1:2.35) |
カラー/サイズ | カラー/シネスコ |
映画専門家レビュー
今日は映画何の日?
NEW今日誕生日の映画人 2/27
- 佐藤隆太(1980)
-
阪神タイガース THE MOVIE 猛虎神話集
日本のプロ野球球団「阪神タイガース」創設85周年を記念して制作された初の公式ドキュメンタリー。50年に渡る中継素材などを中心に8つの神話と称して伝説的なシーンをセレクト。レジェンドたちの蔵出し映像や新規インタビューを交え、タイガースの魅力に迫る。ナレーションを石坂浩二が担当、ナビゲーターを“ミスター阪神タイガース”掛布雅之が務める。 -
今日も嫌がらせ弁当
人気ブログから生まれたエッセイを原作に、不器用な母娘の実話を篠原涼子主演で映画化。八丈島に暮らすシングルマザーのかおりと、反抗期を迎えた高校生の娘・双葉。話しかけても返事すらしない娘へ逆襲しようと、かおりは双葉の嫌がる“キャラ弁”を作り続ける。共演は「累 かさね」の芳根京子、「輪違屋糸里 京女たちの幕末」の松井玲奈、「DTC 湯けむり純情篇 from HiGH&LOW」の佐藤寛太、「鋼の錬金術師」の佐藤隆太。監督・脚本は「ぼくたちと駐在さんの700日戦争」「レオン」の塚本連平。
NEW今日命日の映画人 2/27
-
該当する人物がいません