ここが見どころ
リオデジャネイロを舞台に、犯罪捜査に巻き込まれる写真家の姿を描くアクションドラマ。監督はドキュメンタリー映画作家出身のウォルター・セールス・ジュニア、製作はアルベルト・フラクスマン、エグゼクティヴ・プロデューサーはパウロ・カルロス・デ・ブリトー、ブラジルの作家ルーベン・フォンテカの小説“A Grande Arte”を原作に彼自身が脚色、撮影はホセ・ロベルト・エリーザー、音楽はユルゲン・クニーパーが担当。
今すぐ見る
みんなのレビュー
「殺しのアーティスト」のレビューを書く
「殺しのアーティスト」のストーリー
アメリカ人写真家ピーター・マンドレーク(ピーター・コヨーテ)は、リオデジャネイロで写真集のための作品を撮り続けていた。ある日、彼のモデルを勤めた娼婦ジゼラ(ジウリア・ガム)がナイフで殺害され、警察の捜査の進展に業を煮やしたマンドレークは自分で調査を始めるが、恋人の考古学者マリー(アマンダ・ペイズ)と一緒にいるところを襲われる。復讐の念にとり憑かれたマンドレークは、プロのナイフ使いヘルメス(チェッキー・カリョ)から殺人ナイフの奥儀すべてを伝授される。それと共にマンドレークの人格は変貌していった。ヘルメスの仲間ラファエルの家ですべての鍵を握るフロッピー・ディスクが発見され、麻薬・武器輸出リストと共に、事件の真犯人の名があった。それはヘルメスのナイフの師、リマ・プラドだった。マンドレークとプラドは、一対一で対決し、マンドレークの鋭いナイフの技の前にプラドは倒れるのだった。
「殺しのアーティスト」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | アクション |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1991 |
製作会社 | パウロ・カルロス・デ・ブリトー・プロダクション作品 |
配給 | 松竹富士 |
レイティング | |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
「殺しのアーティスト」のみんなのレビュー
「殺しのアーティスト」のレビューを書く映画専門家レビュー
今日は映画何の日?
NEW今日誕生日の映画人 2/28
- アンジェラベイビー(1989)
-
封神伝奇 バトル・オブ・ゴッド
中国古典小説『封神演義』を「イップ・マン」シリーズ監督のウィルソン・イップ製作で映画化。殷の紂王は九尾の狐が化けた美女・妲己に魅了され、操られるままに暴政を行う。仙界最強の道士にして周の軍師・姜子牙は楊戩〈ようぜん〉らを遣わし、乱世を阻止しようとする。出演は、「エクスペンダブルズ」シリーズのジェット・リー、「X-MEN:フューチャー&パスト」のファン・ビンビン、「孫文の義士団」のレオン・カーファイ、「ラスト・シャンハイ」のホァン・シャオミン、「ホワイト・バレット」のルイス・クー。監督は、「ブラック・マスク 黒侠」脚本のコアン・ホイ。アジアンムービーセレクション2017で上映。 -
ロスト・レジェンド 失われた棺の謎
中国の人気ウェブ小説『鬼吹灯』を映画化したミステリー・アドベンチャー。20年前、愛した女性を失った伝説の盗掘師バーイーとカイシェンは、鉱業会社の古墓発掘プロジェクトで侵入した地下宮殿で次々と魔物に襲われる。さらに宮殿崩落の危機も迫っていた。監督は、「妖魔伝 レザレクション」のウー・アールシャン。出演は、「黒衣の刺客」のスー・チー、「魔界戦記 雪の精と闇のクリスタル」のチェン・クン、「西遊記 はじまりのはじまり」のホァン・ボー、「インデペンデンス・デイ リサージェンス」のアンジェラベイビー。「2017 冬の香港・中国エンターテイメント映画まつり」として上映。
NEW今日命日の映画人 2/28
-
該当する人物がいません