ここが見どころ
「雲晴れて愛は輝く」「タイタニック」「おしゃれ哲学」等出演のヴァージニア・・ヴァリ嬢が、「青鷲」「拳闘修羅士」出演のウィリアム・ラッセル氏と共演する映画で、「バラウー」を同じくリチャード・ロッスン氏の監督作品である。原作はポール・アームストロング氏作の舞台劇で、ポール・ショーフィールド氏が脚色した。主役二役を助けて薪進ナンシー・ドレクセル嬢や「親爺若返る」のジョージ・ミーカー氏、ウィリアム・デマレスト氏、ジェームズ・ゴードン氏等が出演する。
今すぐ見る
みんなのレビュー
「光明の彼岸へ」のレビューを書く
「光明の彼岸へ」のストーリー
ドン・エリオットという青年があった。彼は病院で助手として勤めていたが、生来酒が好きでその恐れる可き害毒の犠牲とならうとしていた。或る日、彼はメイ・ジョイスという乙女と知り合いとなった。メイの父も矢張り酒の為に身を滅ぼした男であった。そしてメイは今ではジェリー・マギーの経営するブルー・ムーンというカフェで酷使せられている身であった。エリオットはメイにこの場所から脱れ出る事をすすめたが、それは不可能であった。メイには妹があった。名をジェニーといって、メイの心尽くしからジャシーの寄宿舎に入っていて、世の毒てから逃れていた。が、そこへこのマギーへ内々密造の酒を供給している悪党の頭トリッガー・カスウェルという男が云い寄って、うまうまとジェニーを口説き落とし、駆け落ちをすすめた。浮世知らぬジェニーは男の言う侭に、夜その宿舎を抜け出した。そしてブルー・ムーンの午前5時、漸く酔いどれどもが腰を上げ出した頃、トリッガーの一行が、お前の結婚祝いだといって雪崩れ込んできた。マギーは暴力によってメイを我が家へ連れて行こうとしていたのであったが、此の有様を見て事態容易ならずとし、手下に命じて手配をさせた。そうした所へエリオットが普段の酔いどれとは全く違った姿でやって来た。彼はこの悪党達から可愛そうなメイとジェニーとの姉妹を救いにやって来たのである。そして此処に善悪入り乱れての大奮闘があった後、マギーもトリッガーも自滅し、エリオットは姉妹と共にこの汚れた地を首尾よく脱れ得るのである。
「光明の彼岸へ」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1928 |
製作会社 | フォックス映画 |
配給 | フォックス支社 |
レイティング |
「光明の彼岸へ」のみんなのレビュー
「光明の彼岸へ」のレビューを書く映画専門家レビュー
今日は映画何の日?
NEW今日誕生日の映画人 2/27
- 佐藤隆太(1980)
-
阪神タイガース THE MOVIE 猛虎神話集
日本のプロ野球球団「阪神タイガース」創設85周年を記念して制作された初の公式ドキュメンタリー。50年に渡る中継素材などを中心に8つの神話と称して伝説的なシーンをセレクト。レジェンドたちの蔵出し映像や新規インタビューを交え、タイガースの魅力に迫る。ナレーションを石坂浩二が担当、ナビゲーターを“ミスター阪神タイガース”掛布雅之が務める。 -
今日も嫌がらせ弁当
人気ブログから生まれたエッセイを原作に、不器用な母娘の実話を篠原涼子主演で映画化。八丈島に暮らすシングルマザーのかおりと、反抗期を迎えた高校生の娘・双葉。話しかけても返事すらしない娘へ逆襲しようと、かおりは双葉の嫌がる“キャラ弁”を作り続ける。共演は「累 かさね」の芳根京子、「輪違屋糸里 京女たちの幕末」の松井玲奈、「DTC 湯けむり純情篇 from HiGH&LOW」の佐藤寛太、「鋼の錬金術師」の佐藤隆太。監督・脚本は「ぼくたちと駐在さんの700日戦争」「レオン」の塚本連平。
NEW今日命日の映画人 2/27
-
該当する人物がいません