ここが見どころ
最愛の家族や婚約者を殺された男たちが、殺しのプロフェッショナルとなって復讐を果たす姿を描いたアクション。監督は「六本木バナナ・ボーイズ」の成田裕介。原作は桑原譲太郎の同名小説。主演は「レッスン Lesson」の渡部篤郎と「人造人間ハカイダー」の岸本祐二。
今すぐ見る
みんなのレビュー
「復讐の帝王」のレビューを書く
「復讐の帝王」のストーリー
優しい妻と可愛い娘、そして結婚間近の妹たちに囲まれ、四条辰也は幸せな日々を送っていた。だがある日、妻と娘は狂人じみた通り魔に殺され、さらに妹は謎の自動車に轢き逃げされてしまう。生きがいを失って気落ちした四条に対しジャーナリストの森下は、一連の事故は殺人事件だと告げる。訝しがる四条をよそに森下は調査を進めるが、核心をつかんだという電話を最後に何者かに殺されてしまった。通り魔は組織によってヤクに侵された人間であり、殺された家族たちはその現場を目撃したために事故を装って始末されたらしい。四条は手掛かりをつかもうと自分で調べ始めるが、その行く手を阻むかのように関係者が次々と消されていく。そして四条は組織の者らしい見知らぬ男に襲われ、特殊な薬物を注入されて強度の神経衰弱に陥ってしまった。そのうえ四条は組織の息のかかった病院へと幽閉される。このまま生殺しにされると思われた頃、亡き妹の婚約者・東海俊太郎が病院へ面会に訪れた。やはり東海も事故を不審に思い、独自の調査を進め事件の背後を探っていたのだ。同じ悲しみと苦しみを分かち合う者として東海は四条を元気づけた。病院から退院した四条は魂の抜け殻のようだったが、東海の必死の励ましと復讐への誘いにやがて正気を取り戻す。復讐を決意した四条と東海は、元傭兵でその道のスペシャリストである朴を訪ね、彼を雇って戦うプロフェッショナルとなる特訓を受け始めた。組織の殺し屋らしい中国人・華らの追跡をかわしながら、二人は一人前の戦士へと成長していく。東海の調査結果からまずは金田組の吉野という男にターゲットを絞った二人は、吉野を追いつめ真の黒幕が稲葉組の増岡であることを知った。華を含め完全防備で構える増岡の別荘へ、四条と東海は捨て身の覚悟で乗り込んでいく。激しい戦いを経て、もはや敵を独力で倒しきれなくなったと悟った二人は手にした爆弾を爆破させるのだった。
「復讐の帝王」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | アクション |
製作国 | 日本 |
製作年 | 1995 |
公開年月日 | 1995年8月12日 |
上映時間 | 95分 |
製作会社 | シネマパラダイス作品 |
配給 | シネマパラダイス(配給協力*ヒーロー) |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
「復讐の帝王」のみんなのレビュー
「復讐の帝王」のレビューを書く「復讐の帝王」の多彩なBlu-ray/DVD
映画専門家レビュー
今日は映画何の日?
NEW今日誕生日の映画人 4/21
- ロビー・アメル(1988)
-
メン・イン・キャット
「アメリカン・ビューティー」のケヴィン・スペイシー主演のコメディ。仕事一筋で傲慢な社長トムは、娘の誕生日にネコを買って帰る。しかしその途中、社員に呼び出され会社の屋上へ行く。そこに雷が直撃し、転落したトムは、ネコと中身が入れ替わってしまう。監督は、「メン・イン・ブラック」シリーズのバリー・ソネンフェルド。出演は、「ダラス・バイヤーズクラブ」のジェニファー・ガーナー、「ディア・ハンター」のクリストファー・ウォーケン。 -
ハンターズ グリム童話の秘宝を追え!
グリム童話「白雪姫」に登場する“魔法の鏡”をめぐる冒険を描いたファンタジックアドベンチャー。どんな願いでも叶える魔法の鏡の破片。鏡の復活を目論む組織に命を狙われ行方不明になった両親を助け出すため、パクストンたちは鏡の捜索を始める。【スタッフ&キャスト】監督・製作総指揮:ニーシャ・ガナトラ 製作総指揮:ジェイソン・ネッター 製作:ヘザー・パトック 脚本:ジェフ・シェクター 出演:ヴィクター・ガーバー/ロビー・アメル/アレクサ・ヴェガ/ミシェル・フォーブス - アンディ・マクダウェル(1958)
-
ハリウッド・ミューズ
華やかなハリウッドの舞台裏を描いたファンタジックドラマ。マーティン・スコセッシ、ジェームズ・キャメロンほか、有名監督らが本人役で登場。監督・主演は米国コメディ界の鬼才アルバート・ブルックス。出演は「氷の微笑」のシャロン・ストーン、「エンド・オブ・バイオレンス」のアンディ・マクダウェルほか。 -
ゴンゾ宇宙に帰る
宇宙にいるはずの家族に会える日を心待ちにするゴンゾの前に、ある日秘密組織・CONVETが現れ…ジム・ヘンソンの人気番組「マペットショー」の主役マペットたちが大活躍するSF冒険コメディ。監督はティム・ヒル。
NEW今日命日の映画人 4/21
-
該当する人物がいません