悪魔のいけにえ
あくまのいけにえ The Texas Chainsaw Massacre
ここが見どころ
アメリカのウィスコンシン州で実際にあった残虐な殺人事件をモデルにした恐怖映画。製作はジェイ・パースレイ、監督はTV出身の新人トビー・フーパー、脚本はキム・ヘンケル、撮影はダニエル・パール、音楽はウェイン・ベルが各々担当。出演はマリリン・バーンズ、アレン・ダンズィガー、ポール・A・パーティン、ウイリアム・ヴァイル、ジム・シードー、ガンナー・ハンセン、ジョン・デュガンなど。
今すぐ見る
みんなのレビュー
「悪魔のいけにえ」のレビューを書く
「悪魔のいけにえ」のストーリー
サリー(マリリン・バーンズ)、ジュリー(アレン・ダンズィガー)、フランクリン(ポール・A・ パーティン)、カーク(ウイリアム・ヴァイル)、パムの仲良し5人組は、夏休みを利用してドライブ旅行に出ることになった。フランクリンは半身マヒで車椅子生活の青年だったが、誰一人として彼の世話を厭がる者はなかった。フランクリンとサリーは兄弟である。中西部あたりの砂漠から荒野へ、湖沼地帯を抜け、畑の真中を通り、山を越える。今日もまた抜けるような青空のもと田舎道を走っていると、一人の若い男が道路脇に立って親指を突き出している。ヒッチハイカーだ。車に乗り込んだ男は異様な風体だった。しかも、車の中へ入ってきて腰を下ろすなり、いきなりナイフを取りだし、自分の手のひらを切りつけた。2、3のやりとりのあと、今度はフランクリンの手に切りつけた。彼らはやっとのことでその狂人を追い払って難を逃れた。夕暮近くなって、一行は一軒の家を発見する。はじめにカークとジュリーが扉を叩いた。返事はなく、カークがおそるおそる扉を開けて入る。ジュリーが庭に出ている間に最初の殺人が行われた。突然、カークの眼の前に飛び出した男、顔にレザーの仮面をつけ、食肉解体者が用いるような白いエプロンをつけている大男だ。男は鉄のかなづちでカークの頭を一撃、けいれんを起こす彼に2度3度とかなづちをふるう。何も知らずに部屋に入るジュリー。異様な雰囲気にジュリーは恐怖と危機を覚え、立っていられない。逃げなくてはと思っても足が進まない。泣きながら部屋を出ようとしたところをさっきの男に退路を断たれる。暴れる彼女を横にかかえると、カークの殺された食肉解体室に連れ込み、太い縫針に彼女を吊した。その頃、二人の帰りが遅いのを不審に思った残りの二人が協議し、パムが様子を見に出かけることになったが、同様に彼も殺されてしまう。残ったサリーはフランクリンの車椅子を押して、その廃屋に向かった。しかし、前方から不気味なモーターの音と共に突進してきたのは例の仮面の男だった。男は手に自動のこぎりを持って、それをふり回しながらやって来る。男はのこぎりを車椅子のフランクリンの胸に突き立てた。飛沫になって空中を染める血しぶきとフランクリンの絶叫。サリーは逃げる。やっとのことで追撃をかわして逃げ込んだ道路沿いのガソリン・スタンド。しかしそこの主人もまた一味なのだ。サリーは麻袋に入れられ、再びもとの廃屋に連れ戻される。昼間のヒッチハイクの男は仮面の男の弟であり、スタンドの男は兄弟の父だった。さらに2階にいるミイラのような男は人の血を吸わなければ死んでしまうという、彼らの祖父だった。こうして異常性格と呼ぶ以上の地獄の狂人4人が乙女の血を求めて集まった。
「悪魔のいけにえ」のスペック
「悪魔のいけにえ」のみんなのレビュー
「悪魔のいけにえ」のレビューを書く「悪魔のいけにえ」の多彩なBlu-ray/DVD
映画専門家レビュー
今日は映画何の日?
NEW今日誕生日の映画人 4/15
- エマ・トンプソン(1959)
-
クルエラ
-
ミッシング・リンク 英国紳士と秘密の相棒
「KUBO/クボ 二本の弦の秘密」のスタジオライカによるストップモーションアニメ。ヴィクトリア朝時代のロンドン。孤独な探検家・ライオネル卿は、伝説の生物を探し求めてアメリカ北西部へと旅立つ。そこで発見したのは、人間の言葉を話す生きた化石だった。声の出演は「グレイテスト・ショーマン」のヒュー・ジャックマン、「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」シリーズのゾーイ・サルダナ。監督は「KUBO/クボ 二本の弦の秘密」の脚本を手がけたクリス・バトラー。第77回(2019年)ゴールデン・グローブ賞でアニメーション映画賞を受賞。 - メイジー・ウィリアムズ(1997)
-
アーリーマン ダグと仲間のキックオフ!
「ウォレスとグルミット」のニック・パークが、原始時代を舞台に作り上げた奇想天外なストップモーション・アニメーション。ブロンズ・エイジ・シティの暴君ヌース卿によって故郷の谷を追われたダグたちは、人気のスポーツ、サッカーで対抗しようとする……。「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」のエディ・レッドメイン、「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」のトム・ヒドルストンら豪華スターが声の出演。 -
ニュー・ミュータント
運命に抗う若者たちの闘いを描いたマーベル・コミック原作のSFアクション。未熟さゆえに特殊能力を制御できず、辛い過去を背負った5人の若者。極秘施設で訓練を受ける彼らの前に、突如謎のモンスターが現れる。恐怖で錯乱する中、さらなる危機が…。
NEW今日命日の映画人 4/15
- 西村晃(1997)
-
楢山節考 デジタル・リマスター版
木下惠介生誕100年記念として木下監督の代表作の一つ「楢山節考」を4Kスキャニング・デジタル修復したデジタルリマスター版。2012年のカンヌ国際映画祭クラシック部門にてワールド・プレミアム上映された。日本では2012年11月23日より東京・東劇にて行われた第13回東京フィルメックス「木下惠介生誕100年祭」にて上映。 -
幕末太陽傳 デジタル修復版
明治維新間近の幕末の品川を舞台に、無一文ながら大尽遊びを繰り広げて居座る男を描いた川島雄三監督の代表作。日活創立100周年を記念してのデジタル修復版。脚本は田中啓一、今村昌平、川島監督。撮影は高村倉太郎。出演はフランキー堺、南田洋子、石原裕次郎ほか。2011年10月にニューヨーク映画祭でワールドプレミア上映された。 - 愛川欽也(2015)
-
満州の紅い陽
-
映画 荷風はこんな男じゃない
なじみのストリッパーから子供を預かることになった作家を描く喜劇。監督・脚本・主演は「黒駒勝蔵 明治維新に騙された男」の愛川欽也。共演は、任漢香、森朝子、岩澤亮司ほか。2013年3月11日より、東京・目黒 中目黒キンケロ・シアターにて公開。