ここが見どころ
グランド・キャニオンの断崖に発生した謎の殺人事件を追求するハイウェイ・パトロールの活躍を描いたアクション・ドラマ。ベン・マークソンとナット・スウェンソンのオリジナル・ストーリーをリチャード・コリンズとスウェンソンが共同で脚色、「殺し屋ネルソン」のドン・シーゲルが監督した。撮影は「コルドラへの道」のバーネット・ガフィ、音楽をダニエル・アムヒシートロフが担当。出演は「マラカイボ」のコーネル・ワイルド、「愛情物語」のヴィクトリア・ショウ、ほかにミッキー・ショーネシー、エドガー・ブキャナン、ライアン・ガリックなど。製作ケンドリック・スウィート。
今すぐ見る
みんなのレビュー
「グランド・キャニオンの対決」のレビューを書く
「グランド・キャニオンの対決」のストーリー
アリゾナ州グランド・キャニオン。1万フィートの断崖にはケンドン鉱業会社の金鉱石運搬用のケーブルがかかっていた。断崖の上の街道に1台の自動車がやって来た。特徴のある洋服を着た紳士が降りた。その時、1人の男が車を暴走させ紳士を殺そうとした。間一髪、紳士は身をかわし、男は車とともに谷底へ落ちた。鉱区管理人エリの小屋で、見知らぬ男が倒れていた。彼の知らせで、付近のキングマンから警官レス(コーネル・ワイルド)がやって来た。途中で、スピード違反のジャニース(ヴィクトリア・ショウ)を取り調べた。彼女は鉱業会社の前社長の娘だった。レスが小屋に着くと、男は死んでいた。調査によると、彼は例の紳士だった。レスは峡谷からの帰途、スコッティの経営する酒場に寄った。そこには酔っぱらったボブがいた。彼はジャニースの弟で、何かスコッティと不審な関係があるらしかった。リチャードの死体が谷底で発見された。彼は多額の金を持っていた。エリが小屋で何者かに殺された。レスは州検事局から事件の解決を督促された。ジャニースは何かとレスを励ました。彼女は殺された紳士の服を見て、それがかつて、彼女がニューヨークで勉強中、ある教授が着ていたものと同型なのを思い出した。早速洋服屋が調べられ、死んだ紳士が鉱業会社の副社長ランダルと判明した。ジャニースは弟の挙動が不審なので、彼に会いに行った。ボブは彼女を避けて飛行場に行った。レスも彼女の後を追った。1人の男がボブを待っていた。彼は鉱石と一緒に逃亡を企んでいた。この男こそリチャードと組んだ事件の張本人のスコッティだった。彼はボブを射殺し、そこに来たジャニースの車で逃げた。レスはパトロール・カー、ヘリコプターを動員して追跡した。追いつめられたスコッティはケーブルのバケットに乗り、対岸に逃げた。レスも後を追った。1万フィートの上空に死闘が展開した。力尽きたスコッティは遂に谷底に落ちた。
「グランド・キャニオンの対決」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | アクション |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1959 |
公開年月日 | 1959年12月25日 |
製作会社 | コロムビア映画 |
配給 | コロムビア映画 |
レイティング | |
アスペクト比 | シネマ・スコープ(1:2.35) |
カラー/サイズ | カラー/シネスコ |
「グランド・キャニオンの対決」のみんなのレビュー
「グランド・キャニオンの対決」のレビューを書く映画専門家レビュー
今日は映画何の日?
NEW今日誕生日の映画人 2/28
- アンジェラベイビー(1989)
-
封神伝奇 バトル・オブ・ゴッド
中国古典小説『封神演義』を「イップ・マン」シリーズ監督のウィルソン・イップ製作で映画化。殷の紂王は九尾の狐が化けた美女・妲己に魅了され、操られるままに暴政を行う。仙界最強の道士にして周の軍師・姜子牙は楊戩〈ようぜん〉らを遣わし、乱世を阻止しようとする。出演は、「エクスペンダブルズ」シリーズのジェット・リー、「X-MEN:フューチャー&パスト」のファン・ビンビン、「孫文の義士団」のレオン・カーファイ、「ラスト・シャンハイ」のホァン・シャオミン、「ホワイト・バレット」のルイス・クー。監督は、「ブラック・マスク 黒侠」脚本のコアン・ホイ。アジアンムービーセレクション2017で上映。 -
ロスト・レジェンド 失われた棺の謎
中国の人気ウェブ小説『鬼吹灯』を映画化したミステリー・アドベンチャー。20年前、愛した女性を失った伝説の盗掘師バーイーとカイシェンは、鉱業会社の古墓発掘プロジェクトで侵入した地下宮殿で次々と魔物に襲われる。さらに宮殿崩落の危機も迫っていた。監督は、「妖魔伝 レザレクション」のウー・アールシャン。出演は、「黒衣の刺客」のスー・チー、「魔界戦記 雪の精と闇のクリスタル」のチェン・クン、「西遊記 はじまりのはじまり」のホァン・ボー、「インデペンデンス・デイ リサージェンス」のアンジェラベイビー。「2017 冬の香港・中国エンターテイメント映画まつり」として上映。
NEW今日命日の映画人 2/28
-
該当する人物がいません