ここが見どころ
「青春万歳」と同じくジーン・レイモンドとアン・サザーンが主演する映画で、フランシス・M・コックレルの原作をバート・カルマー、ハリー・ルビー、ビィオラ・ブラザーズ・ショーア、ライアン・ジェームズ、の4氏が協力脚色し、「空中大曲芸団」のジョセフ・サントリーが監督にあたり、「愛情無限」J・ロイ・ハントが撮影したもの。助演者は「パリは夜もすがら」のジェーシー・ラルフ、「米国の機密室」のヘンリー・スチブンスン、「当たり屋勘太」のゴードン・ジョーンズ、「不在証明なき犯罪」のジョージ・ミーカー、「艦隊を追って」りマクシーン・ジェニングス、その他である。
今すぐ見る
みんなのレビュー
「空中散歩」のレビューを書く
「空中散歩」のストーリー
金満家ベネットの一人娘キットは、妻と別れたフレッド・ランドルフと結婚し様としたが、父は激昂してそれに反対した。叔母のイブリンは2人の間を取り持とうとしたがベネット氏は頑として聞き入れない。父親は新聞の求職広告を見て1文無しの学士ジョウを雇い、キットがランドルフと駆け落ちしない様に見張りをさせることにした。そこでキットはそれに対抗上、やはり同じ新聞広告を見てピートを雇い入れた。彼はラジオ歌手志望の青年であるが、大学を出ても仕事が見つからないので彼女に雇われることになった。ピートの仕事というのは、フランスの貧乏伯爵に成り済まし、財産を目当てにキットに結婚を申し込むことである。そうすれば父親はこの貧乏伯爵を避けるため、娘をランドルフとと結婚させるだろうというのが、キットの見込みであった。ところが父親は娘がピートと仲良くなっても一向に平気で笑っている。彼はピートの正体をいち早く知ってしまったのである。キットは父を欺くためピートと親しくしているうち、2人は次第に本当の愛情を感じる様になる。キットが父にピートとの婚約を告げると、父親は笑ってそれを承知する。こうして彼女の計画は目茶苦茶になったが、キットは皆が自分をからかっているのだと誤解して腹を立て、ピートを追い出しランドルフとアリゾナへ駆け落ちをしてしまった。職を失ったピートはラジオの歌手として立つことになったが、キットとランドルフが駆け落ちしたことを聞くと、本心から彼女を愛しているピートは、直ぐ放送局に駆けつけ制止する局員を押しのけてマイクの前に進み、ラジオを通して彼女を愛していることを打ち明けた。アリゾナでそれを聞いたキットは直ぐ様飛んで帰った。その時ピートは放送局をさわがしたかどで裁判にふせられていたが、キットは法廷へ駆けつけてピートの腕に抱かれた。
「空中散歩」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1936 |
製作会社 | RKOラジオ映画 |
配給 | RKOラジオ |
レイティング |
「空中散歩」のみんなのレビュー
「空中散歩」のレビューを書く映画専門家レビュー
今日は映画何の日?
NEW今日誕生日の映画人 4/12
- アンディ・ガルシア(1956)
-
また、あなたとブッククラブで
70~80年代にかけてアメリカ映画の礎を築き、今なお走り続ける4人の女優が共演するアンサンブルドラマ。妻として、母として、上司として、経営者としてそれぞれ自立した人生を謳歌してきた女性たち。40年以上にわたり読書会を開催し、交流を続けてきたが……。出演は「アニー・ホール」のダイアン・キートン、「帰郷」のジェーン・フォンダ、「ガンジー」のキャンディス・バーゲン、「メルビンとハワード」のメアリー・スティーンバージェン。ロバート・レッドフォードのワイルドウッド・エンタープライズで長年製作プロデューサーを務めてきたビル・ホルダーマンによる長編監督デビュー作。 -
運び屋
「グラン・トリノ」以来、10年ぶりにクリント・イーストウッドが監督・主演を兼任した作品。90歳で孤独な生活を送る男アール・ストーンは、クルマの運転さえすればいいという仕事を持ちかけられる。だがそれは、メキシコの麻薬カルテルの運び屋だった。共演は「アリー/ スター誕生」のブラッドリー・クーパー、「30年後の同窓会」のローレンス・フィッシュバーン。
NEW今日命日の映画人 4/12
- 黒木和雄(2006)
-
映画作家 黒木和雄 非戦と自由への想い
2006年に急逝した映画監督・黒木和雄が訴え続けた平和への想いを映し出すドキュメンタリー。監督の肉声や作品、同世代の著名人や10代の学生のインタビューを通して、彼が抱いていた危機感、戦争を知らない世代が今の時代をどう捉えているのかを紐解いてゆく。監督は、黒木監督の「竜馬暗殺」などの助監督を経て、「正午なり」でデビューした後藤幸一。 -
紙屋悦子の青春
敗戦を間近に控えた田舎町を舞台に、出兵する二人の若者と残された娘の恋を描いた、ラブストーリー。原作は松田正隆氏の戯曲。ヒロイン・紙屋悦子役には「大停電の夜に」の原田知世。悦子を思う兵士役に、永瀬正敏と松岡俊介。監督は「父と暮らせば」の黒木和雄。 - 大平透(2016)
-
銀河鉄道物語 THE GALAXY RAILWAYS 忘れられた時の惑星
アルフォート星団帝国から銀河鉄道を守った激戦から1年。今また、銀河鉄道に新たな脅威が迫ろうとしていた―。1978年秋、フジテレビで放送されるや世代を超えて熱狂的ブームを巻き起こした松本零士の『銀河鉄道999』が、画業50周年を迎えた松本零士の集大成としてまったく新しい作品となって甦った。『銀河鉄道999』の星野鉄郎、メーテル、車掌さんも特別出演。 -
映画ドラえもん のび太のワンニャン時空伝
3億年前の地球に栄えた犬と猫の国を舞台に、ドラえもんとのび太、そしてその仲間たちが繰り広げる冒険を描いた長篇アニメーションのシリーズ第25作。監督は「ドラえもん のび太とふしぎ風使い」の芝山努。藤子・F・不二雄による原作キャラクターを基に、「ドラえもん のび太とふしぎ風使い」の岸間信明が脚本を執筆。撮影監督に「Pa―Pa―Pa ザ★ムービー パーマン」の熊谷正弘があたっている。声の出演に、「DORAEMON THE MOVIE 25th ANNIVERSARY」の大山のぶ代と「ドラえもん のび太とふしぎ風使い」の小原乃梨子、「劇場版 ポケットモンスター アドバンスジェネレーション 七夜の願い星 ジラーチ」の林原めぐみ、「DOG STAR」の泉谷しげるら。尚、本作は「DORAEMON THE MOVIE 25th ANNIVERSARY」「Pa―Pa―Pa ザ★ムービー パーマン タコDEポン! アシHAポン!」と同時公開された。