ここが見どころ
ポリー・アドラーの自伝を「井戸」のコンビ、クラレンス・グリーンとラッセル・ラウスが共同で脚色、ラッセル・ラウスが監督したプライバシー・ドラマ。撮影はハロルド・スタイン、音楽はジョゼフ・ワイズが担当した。出演は「ロリータ」のシェリー・ウィンタース、「白馬奪回作戦」のロバート・テイラー、「ドノバン珊瑚礁」のシーザー・ロメロなど。製作はクレランス・グリーン。
今すぐ見る
みんなのレビュー
「禁じられた家」のレビューを書く
「禁じられた家」のストーリー
貧民窟から身をおこし高級売春宿の女主人になったポリー(シェリー・ウィンタース)の過去は、確かに波らんに富んでいた。彼女が働いていた工場の女工監督バーニーに犯されてから転落がはじまった。女工仲間の紹介でフランク(ロバート・テイラー)という政治ゴロにひろわれ、ニューヨークの高級住宅地で売春宿を持たされるようになってから彼女は名物女になった。そこを舞台に政界や財界の大きな取り引きが行なわれていたのだから当然だった。ある日彼女がダンスホールに昔の友達に会いに行ったとき、バーニーがきており彼女に情交を迫った。ダンスバンドの歌手ケイシーはこれをみてバーニーをなぐりつけた。ポリーはケイシーに想いを寄せるようになったが自分の稼業を思うと諦めの方が先にきた。彼女はケイシーのために旅興行のあっせんもしてやった。そしてケイシーの求婚をうけたとき、自分の身分を初めて告白した。商売が繁盛すればするほど、ポリーは熱意を失なうようになった。そのころ、暗黒街のボス、ルチアノ(シーザー・ロメロ)の売春宿の恐喝事件が明るみになった。公判が開かれれば彼女も証言台に立たなければならないだろうし、今までのように稼業を続けていくことはできないだろう。それでも、ケイシーに対してだけは、どうしても自分自身が許せなかった。
「禁じられた家」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1964 |
公開年月日 | 1966年2月22日 |
製作会社 | エンバシー・プロ映画 |
配給 | パラマウント |
レイティング | |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | モノクロ/ビスタ |
「禁じられた家」のみんなのレビュー
「禁じられた家」のレビューを書く映画専門家レビュー
今日は映画何の日?
NEW今日誕生日の映画人 2/27
- 佐藤隆太(1980)
-
阪神タイガース THE MOVIE 猛虎神話集
日本のプロ野球球団「阪神タイガース」創設85周年を記念して制作された初の公式ドキュメンタリー。50年に渡る中継素材などを中心に8つの神話と称して伝説的なシーンをセレクト。レジェンドたちの蔵出し映像や新規インタビューを交え、タイガースの魅力に迫る。ナレーションを石坂浩二が担当、ナビゲーターを“ミスター阪神タイガース”掛布雅之が務める。 -
今日も嫌がらせ弁当
人気ブログから生まれたエッセイを原作に、不器用な母娘の実話を篠原涼子主演で映画化。八丈島に暮らすシングルマザーのかおりと、反抗期を迎えた高校生の娘・双葉。話しかけても返事すらしない娘へ逆襲しようと、かおりは双葉の嫌がる“キャラ弁”を作り続ける。共演は「累 かさね」の芳根京子、「輪違屋糸里 京女たちの幕末」の松井玲奈、「DTC 湯けむり純情篇 from HiGH&LOW」の佐藤寛太、「鋼の錬金術師」の佐藤隆太。監督・脚本は「ぼくたちと駐在さんの700日戦争」「レオン」の塚本連平。
NEW今日命日の映画人 2/27
-
該当する人物がいません