ここが見どころ
「踵の魅惑」「水陸狂走楽」等と同じくマッチ・ベラミー嬢の主演する映画で、「令嬢無銭旅行」「吃驚仰天」等と同じくアーサー・ロッスン氏が監督している。原作はフレデリカ・サガー女史の手になったもので、フランセス・エイニュー女史が脚色している。ベラミー嬢の相手役は「オール持つ手に」「娘十八泳げや泳げ」等出演のジェームズ・ホール氏で、「水陸狂走楽」出演のジョセフ・カウソーン氏やモード・フルトン嬢、マーガレット・セドン夫人などが助演する。
今すぐ見る
みんなのレビュー
「絹の足」のレビューを書く
「絹の足」のストーリー
アトランティック・シティーの海水浴場に現れた美人ルス・スティブンスは、避暑に来ている男性の注意を一身に集めていた。ルスはブルウ・リボン靴下会社の外交員であったが、彼女が取った大口の注文が破約されて、競争会社なるゴールド・ポンドに横取りされた事を知った。ルスにうるさく言い寄ってきたフィル・バアカーという青年こそ、そのゴールド・ポンド会社の外交員なのであったが、これを知ったルスは今度こそは相手の鼻を明かしてやろうと、フルトン通信販売会社へ注文を取りに出かけて行った。フィルは彼女恋しさと、商売意識とからフルトン会社へ急行し、買入部長のメリーと云う老嬢を得意の弁舌でたらし込み、ほとんど成功しようとした。そこへ入ってて来たルスは社長のフルトンに直接談判を開始した。フィルはメリーの助力を得手、多勢の美人を雇い、自分の会社の製造した靴下をはかせて、美しい足を社長に見物させた。その中最も美しい足を持っていた美人は、何ぞ計らんルスであった。注文は首尾よくルスの手に落ちたが、フルトンの邸にルスが連れて行かれたのを知ったフィルは、二人の跡を追ってフルトン邸に乱入し下男と大格闘の末、家の中に入って見ると、フルトン夫妻は、ルスが死んだ我子にそっくりであるというので、大歓迎をしているところであった。フィルの真情はルスを動かした。所へブルウ・リボンとゴールド・ボンドの2社が合併して、フィルが販売部長に任命された旨の電報が来る。ルスとフィルとが結婚したのは、それから間もない事であった。
「絹の足」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1927 |
製作会社 | フォックス映画 |
配給 | フォックス支社 |
レイティング |
「絹の足」のみんなのレビュー
「絹の足」のレビューを書く映画専門家レビュー
今日は映画何の日?
NEW今日誕生日の映画人 2/27
- 佐藤隆太(1980)
-
阪神タイガース THE MOVIE 猛虎神話集
日本のプロ野球球団「阪神タイガース」創設85周年を記念して制作された初の公式ドキュメンタリー。50年に渡る中継素材などを中心に8つの神話と称して伝説的なシーンをセレクト。レジェンドたちの蔵出し映像や新規インタビューを交え、タイガースの魅力に迫る。ナレーションを石坂浩二が担当、ナビゲーターを“ミスター阪神タイガース”掛布雅之が務める。 -
今日も嫌がらせ弁当
人気ブログから生まれたエッセイを原作に、不器用な母娘の実話を篠原涼子主演で映画化。八丈島に暮らすシングルマザーのかおりと、反抗期を迎えた高校生の娘・双葉。話しかけても返事すらしない娘へ逆襲しようと、かおりは双葉の嫌がる“キャラ弁”を作り続ける。共演は「累 かさね」の芳根京子、「輪違屋糸里 京女たちの幕末」の松井玲奈、「DTC 湯けむり純情篇 from HiGH&LOW」の佐藤寛太、「鋼の錬金術師」の佐藤隆太。監督・脚本は「ぼくたちと駐在さんの700日戦争」「レオン」の塚本連平。
NEW今日命日の映画人 2/27
-
該当する人物がいません