ここが見どころ
「君を尋ねて三千里」と同じくウィリアム・ワイラー氏の監督した映画で、チャールズ・ローグ氏の原作並に撮影台本によったものである。潤色にはクラレンス・マークス氏が当った。主役を演ずるのはキング・ヴィダー氏の「群集」に出演したジェームズ・マレイ氏であるが、相手役として「都会の哀愁」「曲者待った」のバーバラ・ケント嬢が出演するほか「罪の街」のジョージ・コツォナロス氏、「ドノヴァン」のウィーラー・オークマン氏、子役のジャック・ハンロン氏、ハリー・グリボン氏、等も出演している。
今すぐ見る
みんなのレビュー
「仮の塒」のレビューを書く
「仮の塒」のストーリー
ディヴ・ロバーツはいい若者だったが、彼の職業というのは地方を渡り歩いて行くいかさまな拳闘試合団の囮であった。というのは、ディブはその一行の先廻りをしていてその土地で名を売り、その上で改めて後からやってきた仲間中の軽重量選手バトリング・ロフと拳闘試合をし、その試合前までに有利な立場をとっていた彼が、試合となると手もなく負けて、その賭金全部を楽に仲間中にすべり込ませるたあたったのである。物語はこのディブが例によってマネージャーの命より先廻りして油田地の町ブーントンへ出かけて行った時に始まる。ディブはその町で働いている内にレストランの娘マージョリーと恋仲になった。ある日、彼はこの店からパイを盗んで逃げ出し危く汽車に轢かれそうになった孤児のクレムを救った。このマージョリーと恋仲となった上に子供の命を救ったということは先廻りして名を売ろうとしていたディヴにとってはもう大成功であった。が、そうしている間にディヴをこの上もない豪い男と信じ悪戯を止めて立派な人間となろうと考え始めたクレムの真心と、マージョリーの潔さとが、次第に彼の心の中に今までに彼が考えても見なかった気持を芽えさせて行くのであった。バトリング・ロフの一行がいよいよこの町にやってきた。ボクシング試合の日が近づいて来た。この時、クレムは町の子供と喧嘩をして帰って来た。ディヴはクレムに喧嘩を固く禁じて置いたのである。それを破ってクレムが喧嘩をしたのでディヴはクレムを革紐で打ってことの原因を白状させようとした。クレムは強情に黙っていた。が、マージョリーの口からクレムはディヴがいかさま師であると町の子供から言われたのを怒って喧嘩を始めたのだと聞かされた時に、ディヴは子供の己れに対する信頼の程に動かされた。彼はマネージャーを訪れてボクシングの中止を申出でた。が、中止をすれば人々の賭金全部がこのいかさま拳闘仕合団の手に渡ることを知った時に、彼は人々のために、そして恋人やクレムに励まされて万勝目はないと知りながらも、華々しくリングに立ってバトリング・ロフと闘うことになった。彼は初め散々に叩きのめされた。が、偶然の機会から彼は反対にロフを圧し続けて遂にそれをノックアウトした。男となったディヴはクレムと相抱いて喜んだ。
「仮の塒」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1929 |
製作会社 | ユニヴァーサル・ジウエル映画 |
レイティング |
「仮の塒」のみんなのレビュー
「仮の塒」のレビューを書く映画専門家レビュー
今日は映画何の日?
NEW今日誕生日の映画人 2/26
- テリーサ・パーマー(1986)
-
ライド・ライク・ア・ガール
実在の女性騎手ミシェル・ペインの半生を映画化。10人兄弟の末娘として生まれたミシェルは、生後半年のころに交通事故で母を亡くす。調教師の父をはじめ兄弟のほとんどが騎手という一家で、ミシェルも騎手としてデビューするが、落馬で大怪我に見舞われる。出演は、「ハクソー・リッジ」のテリーサ・パーマー、「ジュラシック・パーク」シリーズのサム・ニール。「ミュリエルの結婚」の女優レイチェル・グリフィスによる初長編映画監督作品。 -
ベルリン・シンドローム
第33回サンダンス映画祭ワールド・シネマ(ドラマ)部門に正式出品されたサスペンス。オーストラリア人の女性カメラマン、クレアは、ベルリンを旅行中にアンディと名乗る男と出会い、彼の部屋に泊まる。しかし、その日からクレアは部屋に監禁されてしまう。出演は、「ハクソー・リッジ」のテリーサ・パーマー、「THE WAVE ウェイヴ」のマックス・リーメルト。監督は、「さよなら、アドルフ」のケイト・ショートランド。
NEW今日命日の映画人 2/26
-
該当する人物がいません