ここが見どころ
男女平等を主張し、ある日突然性別を変えて男子校に入学した女の子が捲き起こす騒動を描く青春映画。製作はアンドリュー・フォーゲルソン、エグゼクティヴ・プロデューサーはジェフ・フランクリン、監督はこの作品がデビューとなるリサ・ゴットリーブ。デニス・フェルドマンの原案を基にフェルドマンとジェフ・フランクリンが脚色。撮影はジョン・マクファーソン、音楽はトム・スコットが担当。出演はジョイス・ハイザー、クレイトン・ローナーなど。
今すぐ見る
みんなのレビュー
「彼女はハイスクール・ボーイ」のレビューを書く
「彼女はハイスクール・ボーイ」のストーリー
18歳のテリー(ジョイス・ハイザー)は、ミニ・スカートのよく似合う、エドウィン・パール・ハイスクールの人気者だ。ボーイ・フレンドのケヴィン(レイ・マクロスキー)の車で学校に行くと、新聞サン・トリューンのジャーナリスト・コンテストから、自分の記事がはずされたことを知る。相談員の先生につめ寄るが、逆に女の子だということがハンディになっていることを思い知り、ショックを受ける。男の人生にチャレンジしようと決意した彼女は、男装して、次の週からは、となりのスタージェス=ワイルダー・ハイスクールに入学してしまう。初日そうそう、内気そうなリック(クレイトン・ローナー)という親友ができるテリー。テリーのアドバイスでイメージ・チェンジに成功したリックは、悪ガキのグレッグ(ウィリアム・ザブカ)のステディ、グラマーなデボラ(デボラ・グッドリッチ)に接近する。が、グレッグが黙っているはずがなく決戦ムードが高まる。テリーのはげましで見事グレッグを倒したリックは、デボラといいムード。テリーは、内心、気が気でない。やがて海辺のプロムナードの時期になる。リックはデボラと踊っている。そこヘグレッグが突入、リックにパンチを加える。とめに入ったテリーは、海に投げ込まれた。リックへの愛に気がつくテリー。びしょ濡れのまま、リックに告白する、「私、女の子なの…」。茫然とするリックにキスをする彼女。パール・ハイスクールに戻ったテリーは、体験リポートをタイプし、それがコンテストで絶賛される。しかし失恋の痛手は大きい。ある日、ドレス・アップして街を歩いていたテリーは、目の前にリックの笑顔を見るのだつた。
「彼女はハイスクール・ボーイ」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1985 |
公開年月日 | 1985年11月2日 |
製作会社 | コロムビア映画作品 |
配給 | コロムビア映画 |
レイティング | |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
「彼女はハイスクール・ボーイ」のみんなのレビュー
「彼女はハイスクール・ボーイ」のレビューを書く映画専門家レビュー
今日は映画何の日?
NEW今日命日の映画人 3/4
- 西沢信孝(2015)
-
蓮如物語
親鸞上人の直系として、本願寺に生まれた室町時代の高僧・蓮如の生涯を綴って伝記アニメーション。監督は葛西治。五木寛之の児童小説を、「極道の妻たち 決着」の監督・中島貞夫が脚色。撮影を「たまごっち ホントのはなし」の武井利晴が担当している。声の出演に「流れ板七人」の松方弘樹。文部省選定、優秀映画鑑賞会推薦作品。 -
地獄先生ぬーべー 恐怖の夏休み!!妖しの海の伝説!
恐ろしい伝説の残る島を舞台に、お馴染みぬ~べ~とその教え子たちが繰り広げる愛と友情の闘いを描いたアニメーションの第3弾。監督は劇場版第1作を手掛けた志水淳児。真倉翔と岡野剛による『週刊少年ジャンプ』連載の人気コミックをもとに、「地獄堂霊界通信」の菅良幸が脚本を執筆している。“'97夏・東映アニメフェア”の中の1本として公開された。