ここが見どころ
流行の空想科学映画の1つ1951年度作品で、ウォルター・ミリッシュ製作。アーサー・ストローンのオリジナル・シナリオにより「追はぎ」のレスリー・セランダーが監督した。撮影は「追はぎ」のハリー・ニューマン、音楽はマーリン・スカイルスの担当。「西部の裁き」のマーゲリット・チャップマン、「帰郷(1948)」のキャメロン・ミッチェルが主演し、以下アーサー・フランツ、ヴァージニア・ヒューストン(「追はぎ」)、ジョン・ライテル(「アリゾナ無宿」)らが助演する。
今すぐ見る
みんなのレビュー
「火星超特急」のレビューを書く
「火星超特急」のストーリー
合衆国の発表によって、火星探検ロケットの計画が公開された。この壮途に参加するのはレーン博士(ジョン・ライテル)と主任技師ジム(アーサー・フランツ)、その恋人の女科学者キャロル(ヴァージニア・ヒューストン)、バーカー教授及び若い記者のスティーヴ(キャメロン・ミッチェル)であった。ロケットは軍官民の大群衆に見送られ、途中さまざまな危難にあいながら、48時間後ようやく火星に到着した。火星では地球からのニュースでロケットの到着を予知、一行は旺んな出迎えを受けたが、その進歩した文明生活には唯驚嘆させられるばかりであった。地球へ帰還するために破損したロケットを修理することとなり、火星の首領イクロンは物理学者ジャスティンを派遣してジムの作業を手伝わせた。仕事にはげむうちジムはジャスティンの娘アリタ(マーゲリット・チャップマン)と次第に親密になっていったが、一方ジムの恋人キャロルは記者のスティーヴに惹かれていくのであった。イクロンは滅亡に向かう火星の将来を憂い、火星人を地球に移住させようと決意、地球人のロケット設計を盗むために協力を装っていたが、機が完成次第地球人を逮捕する計画であった。ふとしたことからこれを知ったアリタはジムに急報、地球人は火星側の裏をかくために工事を急ぎはじめた。出発の前日、ジムはジャスティンとアリタを地球に連れ帰って彼女と結婚すると発表、同時にスティーヴとキャロルも将来を誓い合った。いよいよ当日、ジムはイクロンに召喚され、種々弁解を試みたが、地球人の計画を見破った火星側と遂に乱闘に及んだ。が、間一髪のところで彼は機に走り戻り、待ちかねた一行はたちまち火星を飛び立ち、一路地球に向かったのであった。
「火星超特急」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | SF |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1951 |
公開年月日 | 1952年7月8日 |
上映時間 | 70分 |
製作会社 | モノグラム映画 |
配給 | 日本アライド・アーチスツ=映配 |
レイティング | |
カラー/サイズ | カラー |
「火星超特急」のみんなのレビュー
「火星超特急」のレビューを書く「火星超特急」の多彩なBlu-ray/DVD
映画専門家レビュー
今日は映画何の日?
NEW今日誕生日の映画人 3/1
- ハビエル・バルデム(1969)
-
誰もがそれを知っている
「別離」「セールスマン」のアスガー・ファルハディ監督が、ペネロペ・クルスとハビエル・バルデムを主演に迎えたサスペンス。スペインの故郷で久々に再会したラウラの家族と幼なじみ。しかし、結婚式で起きた娘の失踪をきっかけに、家族の秘密と嘘が綻び始める。共演は「しあわせな人生の選択」のリカルド・ダリン、「マジカル・ガール」のバルバラ・レニー。撮影監督は「エル・スール」「ボルベール 帰郷」のホセ・ルイス・アルカイネ。 -
パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊
ジョニー・デップ主演の大ヒットシリーズ第5弾。海の死神サラザールが魔の三角地帯から解き放たれ、ジャック・スパロウへの復讐を目論む。それを阻止するためジャックは、“ポセイドンの槍”を手に入れようと、新たな仲間と大海原へ繰り出してゆく……。共演は「007 スカイフォール」のハビエル・バルデム、「キング・オブ・エジプト」のブレントン・スウェイツ、「メイズ・ランナー」のカヤ・スコデラリオ。メガホンを取ったのは、「コン・ティキ」のヨアヒム・ローニングとエスペン・サンドベリ。
NEW今日命日の映画人 3/1
- ダニエル・フォン・バーゲン(2015)
-
ユニバーサル・ソルジャー ザ・リターン
死んだ兵士を戦闘マシーンとして蘇生させるプロジェクト“ユニバーサル・ソルジャー”で甦った男の戦いを描くSFアクション。1992年に公開された「ユニバーサル・ソルジャー」の続編。監督はミック・ロジャース。主演は前作に引き続きジャン=クロード・ヴァン・ダム。 -
ポストマン(1997)
荒廃した近未来のアメリカを舞台に、人々に希望をもたらす郵便配達人(ポストマン)の姿を描いたアクション・ロマン大作。監督・主演は「ウォーターワールド」「ティン・カップ」のケヴィン・コスナーで、「ダンス・ウィズ・ウルブズ」に次ぐ7年ぶりの監督第2作。脚本はデイヴィッド・ブリンの同名小説(邦訳・ハヤカワ文庫)を基に、エリック・ロスと「ライアー」のブライアン・ヘルゲランドの共同。製作はコスナーと彼のパートナーのジム・ウィルソン、「ロング・キス・グッドナイト」のスティーヴ・ティッシュ。撮影は「モアイの謎」のスティーヴ・ウィンダン。音楽は「ファーザーズ・デイ」のジェームズ・ニュートン・ハワード。美術は「ワイアット・アープ」のアイダ・ランダム。編集は「ウォーターワールド」のピーター・ボイル。共演は「追いつめられて」でコスナーと共演した「コピーキャット」のウィル・パットン、英国の舞台女優で本作がデビューとなるオリヴィア・ウィリアムス、「ラブ・ジョーンズ」のラレンツ・テイト、「スネーク・アイズ」「パンサー」のジェームズ・ルッソのほか、ロック・ミュージシャンのトム・ペティが特別出演。