- 手に汗握る
- 感動的な
- 怖い
- おしゃれな
- 泣ける
- 可愛い
- 笑える
- 重厚感のある
- かっこいい
- ほのぼのとした
- セクシーな
- スカッとする
- 親子で楽しめそう
- 考えさせられる
ここが見どころ
実在した“モリー・マガイア”という秘密結社の男と権力のスパイとの闘い。製作はマーティン・リット、ウォルター・バーンスタイン、監督は「暗殺」のマーティン・リット。脚本はウォルター・バーンスタイン、撮影は「愛すれど心さびしく」のジェームズ・ウォン・ホウ、音楽は「パーティー」のヘンリー・マンシーニがそれぞれ担当。出演は「馬と呼ばれた男」のリチャード・ハリス、「007は二度死ぬ」のショーン・コネリー、「ドリトル先生不思議な旅」のサマンタ・エッガー、「栄光の座」のフランク・フィンレイ、「ウィル・ペニー」のアンソニー・ザーブとアンソニー・コステロ。他にアート・ランド、ベセル・レスリーなど。テクニカラー、パナビジョン。1969年作品。
今すぐ見る
「男の闘い」のストーリー
1870年代のペンシルバニア北東地方の炭坑では、アイルランド移民の坑夫たちが秘密結社“モリー・マガイア”を組織し、苛酷な労働と生活のための闘いに立ち上がった。その争議がピークに達した1876年、1人の労働者ジェームズ(リチャード・ハリス)が仕事を求め、この地方にやってきた。この新顔に対して、結社の指導者キーオ(ショーン・コネリー)、フレイザー(アート・ランド)、ドーティ(アンソニー・ザーブ)、マックアンドリュー(アンソニー・コステロ)たち坑夫は、最初は疑ったが、次第に彼を信用するようになった。しかし、実際は彼は警察から送られて来たスパイであり、警察署長のデビス(フランク・フィンレイ)と秘かに通じていた。ジェームズは病で寝たきりの父親と暮らしているメリー(サマンタ・エッガー)の家の部屋を借りることとなり、一緒の生活の中で、新鮮な彼女に心ひかれていった。一方、仲間の信用を得るために、ジェームズは警官を殴ったり、結社の秘密の儀式で、宣誓などをするのだった。メリーは、他の坑夫とは違うと思っていたジェームズのこのような行為に失望していった。ある日、モリー一味は隣の炭坑の管理者の殺害を依頼され、ジェームズもそれに賛成するのだった。殺害計画は決行されたが、現場には警官が待伏せていた。その時、ジェームズは決死の活躍で仲間のフレイザーを救った。その為、結社のだれ1人として、ジェームズを密告者と疑うものはなかった。また、警察の方は、この件に関してはキーオたちを見逃し、一網打尽の時を待っていた。そんなある晩、フレイザーが妻と寝ている所を狙撃され、犯人が警察の男とわかり、復讐しようとしたドーティが逮捕された。それからしばらくして、メリーの父親が死んだ。労働者として典型的な生涯を送った彼の死は、アイルランド坑夫たちに、深い悲しみと、にえたぎる怒りをもたらした。深酒したキーオは怒りを爆発させ、鉱山管理人の家を破壊し、ジェームズと共に火を放った。さらに、キーオ、マックアンドリュー、ジェームズの3人は、閉鎖された坑山を爆破しようと、ダイナマイトを持って出かけたが、大勢の警官によって逮捕されてしまった。キーオ、マックアンドリュー、ドーティ、3人の裁判が開かれ、ジェームズの証言で、皆有罪となり、死刑を宣告された。裁判の後、新しくデンバー警察署長の椅子を与えられたジェームズは、メリーに結婚を申し込んだ。彼を慕い、炭坑を出ることを夢みていたメリーだったが、同志を裏切った彼と結婚することは、彼女の心が許さなかった。この土地を去る前、ジェームズは免罪のため、キーオの独房を訪ねた。キーオはその時ジェームズを殺そうとしたが、かけつけた看守によって、彼は一命をとりとめた。キーオの怒号をうけ、ジェームズは「地獄でまた逢おうぜ」と言い残し、そこを去った。(CIC配給*2時間5分)
「男の闘い」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1969 |
公開年月日 | 1970年11月12日 |
製作会社 | マーティン・リット・プロ作品 |
配給 | CIC |
レイティング | |
アスペクト比 | シネマ・スコープ(1:2.35) |
カラー/サイズ | カラー/シネスコ |
映画専門家レビュー
今日は映画何の日?
NEW今日誕生日の映画人 1/28
- 三浦友和(1952)
-
AI崩壊
「22年目の告白 ―私が殺人犯です―」の入江悠監督が、AIの暴走を描いたサスペンス。AIが生活に不可欠になった2030年、医療AIのぞみが突如暴走し、命の選別と殺戮を開始。AIテロの容疑をかけられた開発者の桐生は、AI監視網の中、決死の逃亡劇を繰り広げる。逃亡する天才科学者・桐生を「キングダム」の大沢たかおが、彼を追う天才捜査官・桜庭をEXILE/三代目JSOULBROTHERSの岩田剛典が、AI管理者を「森山中教習所」の賀来賢人が演じる。 -
風の電話
岩手県大槌町に実在する電話ボックス“風の電話”をモチーフにしたヒューマンドラマ。大槌町で東日本大震災に遭い、家族を失った高校生のハルは、広島県に住む叔母の家に身を寄せている。ある日、叔母が倒れ、病院へ運ばれると、ハルは故郷を目指し旅に出る。監督は、「ライオンは今夜死ぬ」の諏訪敦彦。出演は、「ブラック校則」のモトーラ世理奈、「空母いぶき」の西島秀俊、「任侠学園」の西田敏行、「羊と鋼の森」の三浦友和。
NEW今日命日の映画人 1/28
- 石ノ森章太郎(1998)
-
ゼロワンOthers 仮面ライダー滅亡迅雷
-
劇場版 仮面ライダーゼロワン REAL×TIME
令和仮面ライダーシリーズ1作目となる『仮面ライダーゼロワン』初の単独劇場版。突如姿を現した謎の男エスが、数千人の信者とともに世界中で大規模な同時多発テロを引き起こす。飛電或人たちは仮面ライダーとなって戦いながら、真相を究明しようと奮闘する。出演は、ドラマ『先生を消す方程式』の高橋文哉、ドラマ『ホリデイラブ』の岡田龍太郎、「仮面ライダー 令和 ザ・ファースト・ジェネレーション」の鶴嶋乃愛、「イソップの思うツボ」の井桁弘恵、「3月のライオン」シリーズの伊藤英明。監督は、「仮面ライダー 令和 ザ・ファースト・ジェネレーション」の杉原輝昭。「劇場短編 仮面ライダーセイバー 不死鳥の剣士と破滅の本」と同時上映。