ここが見どころ
ルイス・ド・ロス・アーコスのオリジナル・ストーリーを彼自身とシドニー・ピンクが共同で脚本化し、シドニー・ピンクが製作・監督した西部劇。撮影はアントニオ・マカソリ、音楽はホセ・ソーラが担当した。出演は「駅馬車の7人」のロリー・カルホーン、ジェームズ・フィルブルック、トッド・マーティン、シルビア・ソラーほか。
今すぐ見る
みんなのレビュー
「黄金の砦」のレビューを書く
「黄金の砦」のストーリー
南北戦争が終わって間もない1865年のオクラホマの荒野を、北軍の兵士たちが疲れ切った馬を南へ進めていた。旅の目的は南軍と戦うことではなく、終戦と同時に政府が除隊した兵士のために用意したニュー・メキシコの土地で農夫になることであった。一隊を指揮しているのは、もと中尉のラリー・ウィントン(ロリー・カルホーン)であった。一隊の望みは戦時中、北軍の前線基地だったグラント砦で水と食糧を補給出来ることだった。だが実際到着してみると、砦の隊長アダム少佐(ジェームズ・フィルブルック)は冷たく、水筒に1杯だけ与えて追い返そうとした。そして喉のかわきにたえられず砦に侵入した兵士と歩哨が衝突し、激しい撃ち合いとなった。砦の兵を2人殺し幽霊町まで逃げのびた一隊のヒルスロム伍長(トッド・マーティン)は、砦の連中の正体に不審を持った。彼らは終戦直後、砦を襲撃して乗っとりに成功した南軍だった。しばらくして砦に南部の大銀行家の娘バイオレット(シルビア・ソラー)が着いた。彼女はアダム少佐と組んで父が隠した黄金を南部へ運ぶ計画であった。そんな時、町のウィントン中尉は偶然、金でできた馬蹄を発見した。それは200万ドルにも及んだ。そしてその金を政府に届けようとするウィントン中尉一派と、反対するヒルストロム伍長一派が別行動を開始した。ヒルストロムはインディアンを説いて襲撃態勢を着々と整えていた。一方町ではアダム少佐が侵入して主導権を握ったが、圧倒的優勢なインディアンの襲撃を防ぐべくウィントンの提案をいれて、金の砲弾を作り、大砲を用いることになった。翌日の戦闘は熾烈をきわめ、インディアンの殆どは金の砲弾に散った。
「黄金の砦」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | 西部劇 |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1966 |
公開年月日 | 1966年11月3日 |
製作会社 | シドニー・ピンク・プロ |
配給 | パラマウント |
レイティング | |
カラー/サイズ | カラー |
「黄金の砦」のみんなのレビュー
「黄金の砦」のレビューを書く映画専門家レビュー
今日は映画何の日?
NEW今日誕生日の映画人 2/27
- 佐藤隆太(1980)
-
阪神タイガース THE MOVIE 猛虎神話集
日本のプロ野球球団「阪神タイガース」創設85周年を記念して制作された初の公式ドキュメンタリー。50年に渡る中継素材などを中心に8つの神話と称して伝説的なシーンをセレクト。レジェンドたちの蔵出し映像や新規インタビューを交え、タイガースの魅力に迫る。ナレーションを石坂浩二が担当、ナビゲーターを“ミスター阪神タイガース”掛布雅之が務める。 -
今日も嫌がらせ弁当
人気ブログから生まれたエッセイを原作に、不器用な母娘の実話を篠原涼子主演で映画化。八丈島に暮らすシングルマザーのかおりと、反抗期を迎えた高校生の娘・双葉。話しかけても返事すらしない娘へ逆襲しようと、かおりは双葉の嫌がる“キャラ弁”を作り続ける。共演は「累 かさね」の芳根京子、「輪違屋糸里 京女たちの幕末」の松井玲奈、「DTC 湯けむり純情篇 from HiGH&LOW」の佐藤寛太、「鋼の錬金術師」の佐藤隆太。監督・脚本は「ぼくたちと駐在さんの700日戦争」「レオン」の塚本連平。
NEW今日命日の映画人 2/27
-
該当する人物がいません