ここが見どころ
タルボット・ジェニングスのストーリーを、ウィリアム・ライト、アラン・ワイス、ハリー・エセックスが共同脚色、「サーカスの世界」のヘンリー・ハサウェイが監督した西部劇。撮影は「赤い崖」のルシエン・バラード、音楽はエルマー・バーンスタインが担当した。出演はジョン・ウェイン、「ねえ!キスしてよ」のディーン・マーティン、「大いなる野望」のマーサ・ハイヤー、「OK牧場の決斗」のアール・ホリマンほか。製作は「ベケット」のハル・B・ウォリス。
今すぐ見る
みんなのレビュー
「エルダー兄弟」のレビューを書く
「エルダー兄弟」のストーリー
テキサス。ジョン(ジョン・ウェイン)、トム(ディーン・マーティン)、マット(アール・ホリマン)、バッド(マイケル・アンダーソン・ジュニア)は母親の葬式に出席するため、故郷の町に帰って来た。ジョンは、シェリフのビリーから、彼らのエルダー牧場が今はヘイスティングスという男のものであること、父親のエルダーが何者かに殺されたことを聞いた。また、ヘイスティングスは殺し屋を呼んで、エルダー兄弟の復讐にそなえていた。ある夜、ジョンは母親がかつて世話になった、下宿屋を営むメエリー(マーサ・ハイヤー)に形身を届けにった。だが、父親殺しの犯人はわからなかった。兄弟たちが用事で町を出た後で、トムが、殺人犯のお尋ね者ということがわかり、シェリフのビリーがひとりで兄弟を追った。ヘイスティングスが先廻りして、ビリーを殺した。その嫌疑は兄弟たちにかかり獄に入れられた。メエリーは兄弟の安全をきづかってシェリフに頼んで身柄を他の場所に移すことになった。兄弟たちは足を鎖でつながれて町を離れたが、途中ヘイスティングスが殺し屋と待ち伏せ、襲った。マットが死んだ。ジョンが応戦して殺し屋の1人を殺した。。そしてまたもこの護送馬車襲撃はエルダー一味の仕業といううわさをヘイスティングスの部下が町に流していた。ジョンは夜になってから隠れ家からぬけ出し、ヘイスティングスを捕えに行ったが父親のモーガンに撃たれて重傷を負った。ジョンはそれでも真相を聞こうと迫ったが、父は息子を撃ち重傷を与えた。息をひきとる前に、エルダーを殺したのは父親であることを告白した。それを判事がもの陰で聞いていた。ジョンはその父に決闘を申し込み、みごとうち果たしたのだった。
「エルダー兄弟」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | 西部劇 |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1965 |
公開年月日 | 1965年10月1日 |
製作会社 | ハル・B・ウォリス・プロ映画 |
配給 | パラマウント |
レイティング | |
アスペクト比 | シネマ・スコープ(1:2.35) |
カラー/サイズ | カラー/シネスコ |
「エルダー兄弟」のみんなのレビュー
「エルダー兄弟」のレビューを書く「エルダー兄弟」の多彩なBlu-ray/DVD
映画専門家レビュー
今日は映画何の日?
NEW今日命日の映画人 3/4
- 西沢信孝(2015)
-
蓮如物語
親鸞上人の直系として、本願寺に生まれた室町時代の高僧・蓮如の生涯を綴って伝記アニメーション。監督は葛西治。五木寛之の児童小説を、「極道の妻たち 決着」の監督・中島貞夫が脚色。撮影を「たまごっち ホントのはなし」の武井利晴が担当している。声の出演に「流れ板七人」の松方弘樹。文部省選定、優秀映画鑑賞会推薦作品。 -
地獄先生ぬーべー 恐怖の夏休み!!妖しの海の伝説!
恐ろしい伝説の残る島を舞台に、お馴染みぬ~べ~とその教え子たちが繰り広げる愛と友情の闘いを描いたアニメーションの第3弾。監督は劇場版第1作を手掛けた志水淳児。真倉翔と岡野剛による『週刊少年ジャンプ』連載の人気コミックをもとに、「地獄堂霊界通信」の菅良幸が脚本を執筆している。“'97夏・東映アニメフェア”の中の1本として公開された。