ここが見どころ
第一次大戦後、数奇な運命をたどった一人の男の姿を通し、アメリカの正義を問う。アメリカの有線TVのHBOで放送したテレビ映画。監督は「マチルダ(1978)」のダニエル・マン。製作はヨラム・ベン・アミ。エグゼクティブ・プロデューサー兼脚本はマイクル・キャンパス。原作はヴィンセント・ゴドフリー・バーンズ。撮影はミカエル・サロモン。編集はウォルター・A・ハンネマン。ディレクターはヴィンス・クレシマン。
今すぐ見る
みんなのレビュー
「エリオット・バーンズの帰還」のレビューを書く
「エリオット・バーンズの帰還」のストーリー
第一次大戦の帰還兵エリオット・バーンズ(ヴァル・キルマー)は、夢遊病者のようにニューヨークをさまよっていたところを警察に逮捕された。戦争後遺症に悩む彼は、新天地を求めてフロリダに向かったが、犯罪に巻き込まれ、ジョージアの刑務所に入れられてしまう。バーンズは脱獄し、シカゴでエミリー(ソニア・ブラガ)と結婚し、オピニオン雑誌「シカゴマガジン」を創刊して、アメリカの正義とはなにかを訴える。
「エリオット・バーンズの帰還」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1987 |
公開年月日 | 1989年8月5日 |
製作会社 | ジャーニー・エンターテインメント作品 |
配給 | 東芝映像ソフト |
レイティング | |
アスペクト比 | スタンダード(1:1.37) |
カラー/サイズ | カラー/スタンダード |
「エリオット・バーンズの帰還」のみんなのレビュー
「エリオット・バーンズの帰還」のレビューを書く映画専門家レビュー
今日は映画何の日?
NEW今日誕生日の映画人 2/26
- テリーサ・パーマー(1986)
-
ライド・ライク・ア・ガール
実在の女性騎手ミシェル・ペインの半生を映画化。10人兄弟の末娘として生まれたミシェルは、生後半年のころに交通事故で母を亡くす。調教師の父をはじめ兄弟のほとんどが騎手という一家で、ミシェルも騎手としてデビューするが、落馬で大怪我に見舞われる。出演は、「ハクソー・リッジ」のテリーサ・パーマー、「ジュラシック・パーク」シリーズのサム・ニール。「ミュリエルの結婚」の女優レイチェル・グリフィスによる初長編映画監督作品。 -
ベルリン・シンドローム
第33回サンダンス映画祭ワールド・シネマ(ドラマ)部門に正式出品されたサスペンス。オーストラリア人の女性カメラマン、クレアは、ベルリンを旅行中にアンディと名乗る男と出会い、彼の部屋に泊まる。しかし、その日からクレアは部屋に監禁されてしまう。出演は、「ハクソー・リッジ」のテリーサ・パーマー、「THE WAVE ウェイヴ」のマックス・リーメルト。監督は、「さよなら、アドルフ」のケイト・ショートランド。
NEW今日命日の映画人 2/26
-
該当する人物がいません