ここが見どころ
一人ぼっちの猿人が、さまざまな動物と交流していく姿を描く。監督は、マイアミ大学の講師をつとめた後、ドキュメンタリー作家に転向したヒューズ夫妻。製作はデニス・D・ケーン。エグゼクティブ・プロデューサーはピーター・グーバーとジョン・ピータース。音楽はマイク・トリムとサミー・ホーデン。編集はデイヴィッド・ディッキー。特殊メイクは「狼男アメリカン」「ハリーとヘンダスン一家」のリック・ベイカー。日本語吹き替えは所ジョージ。
今すぐ見る
みんなのレビュー
「エイプマンひとりぼっち」のレビューを書く
「エイプマンひとりぼっち」のストーリー
100万年以上昔、アフリカに生き残った一人のエイプマン<猿人>と動物たちとの交流を、不思議な生物の生態をふんだんに交えて描く。石器を持った新しい人類に家族を皆殺しにされた孤独なエイプマン(ピーター・エリオット)は、寂しさの中で次々に姿を見せるトカゲやヘビ、ライオン、大ガマガエル、ヒョウ、シマウマ、キリンといった愉快な仲間たちと触れ合いを深めていく。
「エイプマンひとりぼっち」のスペック
基本情報 | |
---|---|
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1988 |
公開年月日 | 1989年3月4日 |
製作会社 | ケーン・インターナショナル・プロ=グーバー・ピータース・バリス・プロ作品 |
配給 | UIP |
レイティング | |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
「エイプマンひとりぼっち」のみんなのレビュー
「エイプマンひとりぼっち」のレビューを書く映画専門家レビュー
今日は映画何の日?
NEW今日命日の映画人 3/4
- 西沢信孝(2015)
-
蓮如物語
親鸞上人の直系として、本願寺に生まれた室町時代の高僧・蓮如の生涯を綴って伝記アニメーション。監督は葛西治。五木寛之の児童小説を、「極道の妻たち 決着」の監督・中島貞夫が脚色。撮影を「たまごっち ホントのはなし」の武井利晴が担当している。声の出演に「流れ板七人」の松方弘樹。文部省選定、優秀映画鑑賞会推薦作品。 -
地獄先生ぬーべー 恐怖の夏休み!!妖しの海の伝説!
恐ろしい伝説の残る島を舞台に、お馴染みぬ~べ~とその教え子たちが繰り広げる愛と友情の闘いを描いたアニメーションの第3弾。監督は劇場版第1作を手掛けた志水淳児。真倉翔と岡野剛による『週刊少年ジャンプ』連載の人気コミックをもとに、「地獄堂霊界通信」の菅良幸が脚本を執筆している。“'97夏・東映アニメフェア”の中の1本として公開された。